« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016.08.31

8月末日も新宿御苑で十月桜が咲いていました(2016)

月初の倍くらい、3本で計25輪咲いていました。
秋の十月桜の季節が近づき、少しずつ増えているものと思います。(写真はクリックで拡大)
1608311さくら園地に2本ある十月桜のうち1本。

1608315台風10号の通過前から咲いていたのか、花が少し傷んでいてかわいそうな感じです。

旅日記を書きました。
モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 2016年8月31日の旅日記 新宿御苑


| | トラックバック (0)

2016.08.13

根室 炉ばた郷土料理 俺ん家(2016/6、ミシュラン掲載店)

お酒が飲めないのでなかなか縁のないお店ですが、行ってみましょう。
Jpgsmall時しらず鮭の塩焼•昆布醤油で。
刺身6点盛り(ホッキなど)。
カキの味噌焼き。
どれも美味でした。

お料理が出てくるのに少し時間がかかるようですので、時間に余裕をもって行ったほうがいいと思います。


| | トラックバック (0)

根室のフレンチ、グランシェフでランチ(2016/6、ミシュラン掲載店)

根室に行くと必ず寄りたいお店です。
ランチの美(B)コース。

2jpglarge
自家製スモークサーモンなどの前菜。
富良野牛の希少部位•友三角のステーキ温野菜添え。
ロールケーキとチョコタルト、コーヒー。

どのお料理も大変おいしいです。


| | トラックバック (0)

根室のフレンチ、グランシェフでランチ(2016/5、ミシュラン掲載店)

日本の東端、根室の名店です。ランチの美(B)セットをいただきます。
(ちなみに少しお安いランチセットは英(A)セットという名前です。)
Jpglarge_3
前菜はホッキ、タコ、タラ、知床鶏。
メインはサクラマスのポアレ•知床フキ添え。
デザートはチョコタルトとバニラプディング。

どのお料理にも愛情と手間がこめられていて、食べると幸せになれそうなランチでした。

| | トラックバック (0)

釧路 イタリアンエストディズッパでランチ(2016/5、ミシュラン掲載店)

Jpglarge_2キノコいっぱいアーリオオーリオパスタ(アルデンテで適度な辛さ)、
具だくさんの前菜、
オプションでデザートのティラミス(透明感のあるさっぱりしたお味)。

どの料理もおいしくて、さすがミシュラン掲載店。

| | トラックバック (0)

北海道標茶町そば丈の家(ミシュラン備忘録、2014/5)

そば「じょうのや」と読みます。
Jpglarge
オススメのかしわせいろをいただきます。
北海道の中でもそばの名産地である幌加内産のそば粉を使った二八そばは、
コシが強くそばのいい香りがつよいです。
かしわ肉もたっぷり。

| | トラックバック (0)

北海道池田町ステーキのよねくら(ミシュラン備忘録、2013/5)

ぎりぎりランチに間に合いました。
Photoカットステーキセット。
カットステーキでも厚くてうまかったです。


| | トラックバック (0)

北海道池田町ステーキのよねくら(ミシュラン備忘録、2013/5)

ぎりぎりランチに間に合いました。
Photoカットステーキセット。
カットステーキでも厚くてうまいです。


| | トラックバック (0)

2016.08.05

新宿御苑で8月の #桜 を見ました(2016)

#sakura
6月、7月に続いて、今月も咲いていてくれました、新宿御苑の十月桜。(写真はクリックで拡大)

1608031管理事務所近くの十月桜。目立つところを含めて、4輪咲いてました。形が可愛いですね

1608034さくら園地の十月桜2本で、8輪咲いていました。こちらは色と形がちょっと素敵です。
これから9月いっぱいくらいまで、少ーしずつ咲きついでくれるものと思います。

今回の訪問で、180ヶ月連続花見を達成しました。
日本のどこかで、毎月桜が咲いているんですよ。でも、その中で8月の桜を探すのが一番むずかしいです。

旅日記を書きました。モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 2016年8月3日の旅日記 東京都新宿区 新宿御苑


| | トラックバック (0)

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »