« 狩勝高原園地庭園鉄道(7/21まで) | トップページ | 8月の桜を見てきました(新宿御苑) »

2014.08.14

8月の桜を見てきました(横浜市鶴見区 成願寺)

私は13年近く、毎月日本で桜の花を見てきました。
1年のうちで8月の桜を探すのが最も難しいです。
ここのところ1日2回くらいGoogleを使って徹底的に検索していたところ、鶴見の成願寺で桜が咲いているとの情報が。(写真はクリックで拡大)
1408132十月桜のアップ。八重咲きの小さめの花です。

1408131木全体で3~40輪ほど咲いています。

旅日記を書きました。モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 2014年8月13日の旅日記 横浜市鶴見区 成願寺

|

« 狩勝高原園地庭園鉄道(7/21まで) | トップページ | 8月の桜を見てきました(新宿御苑) »

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月の桜を見てきました(横浜市鶴見区 成願寺):

« 狩勝高原園地庭園鉄道(7/21まで) | トップページ | 8月の桜を見てきました(新宿御苑) »