« 知床羅臼湖に遅咲きの桜を見に行きましたが… | トップページ | 8月の桜を見てきました(横浜市鶴見区 成願寺) »

2014.07.21

狩勝高原園地庭園鉄道(7/21まで)

狩勝峠の、新得側の3合目(峠から見て右側)に、狩勝高原園地があります。
Img_1060sここは国鉄根室本線の、旧狩勝ルートにあたり、新内駅があった場所です。SLと、古い寝台客車が保存されています。

Img_1076s_3昨年から作られてきた庭園鉄道です。スケール22.5分の1のGゲージと呼ばれる鉄道模型が走ります(残念ながら国内車両の模型はないそうです)。
屋外の自然の中を走る鉄道模型は、室内と違ってリアルです。アリエッティのようなこびとの世界といえるかも知れません。

Img_1069s狩勝峠をイメージした大鉄橋を走る機関車。狩勝峠の勾配をリアルに再現すると模型が登れないそうです。

この3連休は公開中。以後についてはHPなどでご確認ください。

|

« 知床羅臼湖に遅咲きの桜を見に行きましたが… | トップページ | 8月の桜を見てきました(横浜市鶴見区 成願寺) »

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 狩勝高原園地庭園鉄道(7/21まで):

« 知床羅臼湖に遅咲きの桜を見に行きましたが… | トップページ | 8月の桜を見てきました(横浜市鶴見区 成願寺) »