« 双葉SAで富士山型メロンパン | トップページ | 満月と東京タワー »

2014.07.02

7月の桜を見てきました(長野県 栂池自然園)

7月の桜を、北アルプスの栂池自然園で見てきました。
1407011←クリックで拡大
種類はタカネザクラ(ミネザクラ)。最初の5本ほどは咲いているどころか花芽が縮こまったままで焦りましたが、結局5本が咲いているのを見ることができました。春の寒さで開花が例年より遅れているようです。
これで155ヶ月(12年と11ヶ月)連続で日本の桜の花を見ることができました。
来月は、1年でもっとも桜探しの難しい月です。がんばります(笑)。

旅日記を書きました。モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 2014年7月1日の旅日記 長野県小谷村 栂池自然園

|

« 双葉SAで富士山型メロンパン | トップページ | 満月と東京タワー »

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月の桜を見てきました(長野県 栂池自然園):

« 双葉SAで富士山型メロンパン | トップページ | 満月と東京タワー »