江戸城無血開城交渉の記念日(3/14)
今日3月14日は、新政府軍参謀 西郷隆盛と、江戸幕府陸軍総裁 勝海舟の、江戸城無血開城交渉の記念日でした(慶応4年旧暦)。
勝海舟は江戸城と江戸の町に火を放ち焦土と化し、新政府軍を食い止める強行策まで考えていたという説もありますが、結局双方の冷静な判断で江戸はほとんど戦火を逃れました。
もし焦土作戦が行なわれてしまったなら、当時世界最大級の100万都市だった江戸は人命や資産に壊滅的な被害を受け、西欧列強の利己的な介入を招いていたかも知れません。また、世界が驚いたという明治の急速な産業化もなしえなかったことでしょう。
写真は田町の三菱自動車工業本社にて。ここに薩摩藩抱屋敷がありました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2019/11/16 #山手線 #京浜東北線 運休工事の観察記録(2019.11.19)
- 駒込 #六義園 で #紅葉 見頃、#ライトアップ 写真集(2016)(2016.12.01)
- ひたち海浜公園のコキアは絶景、コキアカーニバル2016/10/23まで(2016.10.21)
- 埼玉県川口市平柳公園で染井吉野が返り咲き(2016/9)(2016.09.10)
- 8月末日も新宿御苑で十月桜が咲いていました(2016)(2016.08.31)