« 北海道清水町ラーメン寳龍(ミシュラン掲載店) | トップページ | ファーム富田ラベンダーソフト »

2012.07.19

ラベンダー、北海道中富良野町ファーム富田

彩りの畑は見頃を保っています。まだ刈られていません(笑)。
120719lavender←クリックで拡大

この畑の近辺で6ha、ラベンダーイーストという新しい畑で14haの、計22haをお持ちとのこと。一昨年、昨年はラベンダーの開花が早かったが、今年は例年通りに落ち着いているそうです。
ここにある主力の4種類のうち、おかむらさき(写真)、ようてい、はなもいわの3種類は、ラベンダーオイルを取るための、北海道の選抜品種とのこと。一方で、濃紫早咲という種類は、ラベンダーオイルもとれますが、開花時期がやや早いため観光面ではよいことと、切花やドライフラワーにした時に見栄えがするため、そちらに使われることが多いそうです。
このラベンダーオイル、60Kgのラベンダーからわずか300cc程度しか取れないという貴重品。香水や石鹸などの香料として使われています。
抽出の時に使う水を、ラベンダー水としても利用しています。化粧水の材料やソフトクリームの香りづけに。

ここ数日が、ラベンダーを見るのに最もよいかも知れません。
#あとは天気が…。

|

« 北海道清水町ラーメン寳龍(ミシュラン掲載店) | トップページ | ファーム富田ラベンダーソフト »

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラベンダー、北海道中富良野町ファーム富田:

« 北海道清水町ラーメン寳龍(ミシュラン掲載店) | トップページ | ファーム富田ラベンダーソフト »