水戸のフレンチ、ル・ポワロンで父の日記念の食事
父の日が近いということで、両親と一緒に記念の食事をすることになりました。
おいしいフレンチを出してくれる、水戸のル・ポワロンにて。
オードブルは、奥がパテ・ド・カンパーニュとイベリコ豚の生ハム。手前が鴨フォアグラのテリーヌ。どちらもまろやかで、お肉のおいしさがしっかりします。この写真にはありませんが、母は本日のキッシュ(エビときのこ)。こちらもまろやかでみずみずしいお味。
追加でいただいた新たまねぎのスープ。新たまねぎとミルクとクリームしか使っていないそう。たまねぎの甘さが生きていておいしい。浮かんでいるのは星型のオクラ。
メインは、奥左が鮮魚の香草パン粉焼き(サワラ)、奥右が和之家豚肩ロースのコンフィ、手前が和牛ホホ肉のビール煮込み。どれもやはりおいしい。サワラは塩加減が絶妙、香草とのバランスがいい。豚コンフィはみずみずしくてやわらかい仕上がり。和牛ホホ肉は、ベルギー産のフルーツビールを使ってじっくり煮込んで寝かせるなど、3日間かけて作ったという手間のかかった一品。くずれるほどやわらかくて、肉のおいしさがしいかりと伝わってきます。
デザートは、バナナのクラフィティ、マスカルポーネチーズのムース、グレープフルーツのコンフィチュール(ジャム)、いちご、ピンクグレープフルーツミント添え。クラフィティは香ばしくて、バナナの甘さとのバランスがいい。ムースは、チーズのおいしさが生きています。
フレンチを食べ慣れていない両親も喜んでいました。
お客様が水戸にいらしたときにお招きするといったシチュエーションに、向いているかも知れません。
お店は大通りから少し引っ込んだところにあり、看板も出ていないので、お気をつけください。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 根室 炉ばた郷土料理 俺ん家(2016/6、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 根室のフレンチ、グランシェフでランチ(2016/6、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 根室のフレンチ、グランシェフでランチ(2016/5、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 釧路 イタリアンエストディズッパでランチ(2016/5、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 北海道標茶町そば丈の家(ミシュラン備忘録、2014/5)(2016.08.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2019/11/16 #山手線 #京浜東北線 運休工事の観察記録(2019.11.19)
- 駒込 #六義園 で #紅葉 見頃、#ライトアップ 写真集(2016)(2016.12.01)
- ひたち海浜公園のコキアは絶景、コキアカーニバル2016/10/23まで(2016.10.21)
- 埼玉県川口市平柳公園で染井吉野が返り咲き(2016/9)(2016.09.10)
- 8月末日も新宿御苑で十月桜が咲いていました(2016)(2016.08.31)