« 横浜鶴見 自家製麺てんかで名物汁なし担々麺 | トップページ | モスバーガーの、とびきりハンバーグサンド金のテリヤキ(2012年3月中旬まで) »
寒い夜にいつも頼む肉きのこそばで。クリスマスの夜らしく、他に誰もいませんw。 チキンを食べ忘れた気がしますが、明日モスにでも行こうと。
投稿日時 2011.12.25 22:38 | 固定リンク Tweet
この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスディナーはゆで太郎:
Walkure Attack!(初回限定盤)(DVD付)2016/7/6発売予定。
TVアニメ「マクロスΔ」オリジナルサウンドトラック12016/6/22発売。マクロスシリーズ最新作のBGM集1。戦術音楽ユニットワルキューレの歌もいいですが、特に戦闘シーンの音楽がカッコイイです。 (★★★★)
柳内 たくみ: ゲート 外伝 2(黒神の大祭典編)―自衛隊彼の地にて、斯く戦えり大人気シリーズの外伝第2巻。 日本と切り離されてしまったファンタジー世界の「帝国」では、残留自衛官・富田と元帝国騎士ボーゼスとの赤ん坊の誕生を祝う式典がなぜか大げさになって大騒ぎに… (★★★★)
冨田勲(+初音ミク): イーハトーヴ交響曲(2013/1/23発売)世界の大御所、作曲家冨田勲さんが宮沢賢治の世界に初音ミクをフィーチャー。300人のオーケストラとコーラスにあわせてミクが歌い踊る奇跡のコラボ。(私が書いたブログの記事) (★★★★)
柳内 たくみ: ゲート 1―自衛隊彼の地にて、斯く戦えり (アルファポリスCOMICS)コミック版もいい出来です。小説版のイメージがとても膨らみますし、文章では分からなかった武器や帝国側の戦い方などがよーく伝わってきます。もちろん、登場人物の美少女がかわいい(笑)。2巻が2013年1月下旬発売予定だそうで、そちらも楽しみ。 (★★★★★)
柳内 たくみ: ゲート―自衛隊彼の地にて、斯く戦えり〈1〉接触編もしも東京銀座に、RPGさながらの世界への「ゲート」が開いて、自衛隊が行かざるを得なくなったら。魔法使いやエルフや半獣人のいる不思議な世界でどう戦い、何を守るのか。作者は元自衛隊員なので戦いや武器はリアリティたっぷり。ゲートのこちら側でも大国の思惑がうごめきますが、その様子も迫真です。 (★★★★★)