« 大戸屋の鶏の黒酢香味揚げ定食 | トップページ | 東京貨物ターミナル障害中の模様(2011/10/6) »

2011.10.06

横浜鶴見 ユーロダイニング コワンユンヌのランチ

(おととい実食)ちょっと贅沢に、コワンユンヌランチ(1,300円)をチョイス。ハーフパスタが200円でつくと聞いて計1,500円のセットでいただきました。
横浜鶴見 コワンユンヌのランチハーフパスタとサラダ。このパスタが+200円で付くとはうれしいですね。ランチパスタ3種類の中から選べるので、海老のクリームパスタを。海老の味が生きていてかなりおいしいです。

横浜鶴見 コワンユンヌのランチメインは肉と魚から選べますが、今日は豚バラ肉のビール煮をチョイス。ビールの苦味がちょっと効いてます。豚バラはかなりやわらかくて、おいしい。

横浜鶴見 コワンユンヌのランチデザートは、お店ご自慢のクレームブリュレのスモール。表面はパリッと焼いてあって、中はふんわりとろとろのおいしいブリュレ。コーヒーも香りと後味がよくて美味です。

場所がちょっと分かりにくいのですが、おいしくて幸せなランチをいただけます。夜のセットも以前いただきましたが、おいしかったですよ。
大学時代に学んだフランス語の知識を掘り返すと、コワンユンヌ(coin une)は、「1枚のコイン」という意味でしょうね。

ユーロダイニング コワンユンヌ EURO Dining Coin une(ぐるなび)

|

« 大戸屋の鶏の黒酢香味揚げ定食 | トップページ | 東京貨物ターミナル障害中の模様(2011/10/6) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜鶴見 ユーロダイニング コワンユンヌのランチ:

« 大戸屋の鶏の黒酢香味揚げ定食 | トップページ | 東京貨物ターミナル障害中の模様(2011/10/6) »