マクドナルドのハッピーセットのおもちゃを全種類集めるには(2011/10からのプラレールの場合)
マクドナルドのハッピーセットのおもちゃを全種類集めるには、何個買えばいいのでしょうか。
現在のおもちゃのうち特製プラレールは8種類あって、中身が見えない袋に入っています。
どれが出てくるかはカウンターのお姉さんの選択次第(笑)。
よく混ざっている前提とします。
縦軸:%
横軸:個数
結論から言うと、
・8個買って全種類揃えられる確率は、わずか0.24%。
(=(8!/8^8))
・9個買うまでに集められる確率は、1.08%
・10個買うまでに集められる確率は、2.82%
・13個買うまでに集められる確率は、13.9%←ここでやっと10%越え
・20個買うまでに集められる確率は、53.1%←ここでやっと50%越え
・33個買うまでに集められる確率は、90.5%←ここで90%越え。
この先100%には近づくものの、決して100%にはならない…。
自分自身でも計算できますが、9個以上はかなりめんどくさいものになります。
一方、次のサイトに数値を入力すると、すぐに計算してくれて、とても便利です。
*私の場合は、10個買って7種類までそろっています。
11個目(あと1個)でそろえば、上位5.58%という好成績。一方、例えばあと8回必要で、結局18個買ったら、42%ということで、だいたい平均的という成績に収まります。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 根室 炉ばた郷土料理 俺ん家(2016/6、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 根室のフレンチ、グランシェフでランチ(2016/6、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 根室のフレンチ、グランシェフでランチ(2016/5、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 釧路 イタリアンエストディズッパでランチ(2016/5、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 北海道標茶町そば丈の家(ミシュラン備忘録、2014/5)(2016.08.13)
「趣味」カテゴリの記事
- 織姫と彦星、夏の大三角形(2012.07.10)
- マクドのプラレール、やっとフルコンプ(2011.10.20)
- マクドナルドのハッピーセットのおもちゃを全種類集めるには(2011/10からのプラレールの場合)(2011.10.19)
- 【桜ナイト2】4年に一度のSAKURAオリンピック!を開催します(08/9/13)(2008.09.13)
- 1畳に20階建てのプラレール!!(一畳プラレール)(2007.08.02)