« ファーストキッチンのパスタ | トップページ | 横浜鶴見の大戸屋は明日9/29開店 »

2011.09.28

flightradar24のレーダー画面がかっこいい(iPhoneアプリ)

flightradar24は、現在飛んでいる飛行機が地図上に表示される、飛行機好きにはたまらないアプリです。(現在250円、無料版もありますが機能がかなり制限されます。) (画像はクリックで拡大)
110928radarこのアプリは、旅客機の約60%が搭載しているADS-B(衝突防止のための放送型の位置情報)を使用しています。貨物機や軍用機の一部も搭載しています。
Flightradar24は、ヨーロッパの90%の他、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ブラジル、中東、日本などもカバーしていますが、全世界というわけではありません。

この画像は22時過ぎのもの。羽田着陸機が行列を作って滑走路を目指しています。

110927radar
もう一つ面白い機能があります。レーダーモードで実際の飛行機にiPhoneのカメラを向けると、吹き出しでその飛行機についての説明を表示してくれるのです。
ここにあげた画像では、夜空にぽつんと光点が写っていて、それがスターフライヤーの飛行機であることを示しています。
夜よりは、やはり見通しのきく昼間のほうが面白いようですね(笑)。

こんなわけで、flightradar24、オススメです。

PC版はこちら。(レーダー画面はありません。) flightradar24.com

|

« ファーストキッチンのパスタ | トップページ | 横浜鶴見の大戸屋は明日9/29開店 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: flightradar24のレーダー画面がかっこいい(iPhoneアプリ):

« ファーストキッチンのパスタ | トップページ | 横浜鶴見の大戸屋は明日9/29開店 »