« 券売機専用小屋 | トップページ | 八戸市みろく横丁 海の幸 美味 »

2011.09.03

9月の桜 八戸市 三島下公園

この8月に見た宮城県多賀城市の桜と同様に、津波の被害を受けた染井吉野の返り咲き(狂い咲き)でした。
(写真はクリックで拡大)
1109031ここにある桜は、50cm以上の津波に浸ったそうです。

1109032
葉の間に染井吉野の花が咲いています。13本ある木のうち、5本で、1~20輪ほどの花が開いていました。
公園を管理している方とたまたまお話をすることができました。何と、6月に一度全部葉を落としてしまい、今開いている葉は今年2度目に開いたものなのだそうです。それもかなり落ちてしまっています。
落葉の時期よりも早く葉が落ちると、花が開いてしまうことがあります。台風の後に返り咲きのニュースを聞くことがありますが、それは同じ現象です。

1109033まるで、東京の11月下旬のような姿です。
やはり、津波の塩分が土に残ってしまい、桜が体調を崩しているのではないかと思われます。
私がこの桜のことを知った新聞記事でも、専門家が桜の体調を心配しています。
枯れる前兆?シンボルのサクラ狂い咲き (47News)

幹や枝自体はかなり立派で、きっとよい花を咲かせてきたのだろうと思います。
地元ではよいお花見の場所だと聞きました。
なんとか元気になって欲しいものです。

|

« 券売機専用小屋 | トップページ | 八戸市みろく横丁 海の幸 美味 »

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9月の桜 八戸市 三島下公園:

« 券売機専用小屋 | トップページ | 八戸市みろく横丁 海の幸 美味 »