« 今は行き止まりの駅、久ノ浜 | トップページ | いわき市久ノ浜 つたや食堂 »

2011.09.25

福島県いわき市久ノ浜の桜返り咲き(2011/9/25)

会社の駐車場のヤマザクラが、秋に返り咲き(狂い咲き)していました。50輪以上は咲いていたと思います。(許可を得て撮影。写真はクリックで拡大)
11092514月に避難先から戻られたときには、満開の花が迎えてくれたそうです。
その後なぜか葉を落とし始め、今も例年になく葉が少ない状態になっているとのこと。
家屋は床上浸水、桜も津波を被ったそうです。
おそらくこの開花は、土の中に塩分が残ったことによる桜の体調不良が原因だと思います。

1109253
樹齢は少なくとも50年以上、周囲80cmの大枝2本と、大小4本の彦生えがあります。

旅日記を書きました→モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅 2011年9月25日の旅日記

いわきで桜咲く 秋なのに春到来?(福島民報)

|

« 今は行き止まりの駅、久ノ浜 | トップページ | いわき市久ノ浜 つたや食堂 »

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福島県いわき市久ノ浜の桜返り咲き(2011/9/25):

« 今は行き止まりの駅、久ノ浜 | トップページ | いわき市久ノ浜 つたや食堂 »