« TOCみなとみらいやくも八景 | トップページ | 夕焼けの鉄橋を渡る貨物列車(タンク車)、Youtubeにアップ »

2011.08.16

本日の国際宇宙ステーション撮影も失敗(2011/8/16)

今夜もISS国際宇宙ステーションの撮影にチャレンジしましたが、やはり夏の19時では西北の空は明るすぎ、軌跡は撮れませんでした。また、仰角約70度は、焦点距離17mmのレンズでもカバーしにくかったです。
20110816iss焦点距離650mm相当で撮影。ピントがあっていないのと(無限遠にしているはずなのに)、シャッタースピードが遅く露光が多すぎたのが失敗。いずれ何とかしたいものです。

20110816liner
昨夜と同様、うまくすればこの鉄道写真の上にISSの軌道が描かれたはずなのですが(笑)。
東海道貨物線を行く湘南ライナー1号。(相変わらずどっちを撮りたかったんだか(笑)。)

次のISSの肉眼観測可能日時は、8/30 19:53-19:58頃とのことです。
ToriSat 国際宇宙ステーションを見よう

|

« TOCみなとみらいやくも八景 | トップページ | 夕焼けの鉄橋を渡る貨物列車(タンク車)、Youtubeにアップ »

旅行・地域」カテゴリの記事

テクノロジー」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日の国際宇宙ステーション撮影も失敗(2011/8/16):

« TOCみなとみらいやくも八景 | トップページ | 夕焼けの鉄橋を渡る貨物列車(タンク車)、Youtubeにアップ »