福島県喜多方市の桜(2011/4/29)
考えてみると今日は喜多方の桜しか見ていないような…。(写真はクリックで拡大)
鏡桜。昨年命名されました。車がすれ違えないようなすっごい細い道の向こう、沼ノ平集落にあります。桜の前で強い雨に見舞われるわ風が止むのを2時間半待たされるわで散々でした。
池にオオヤマザクラが見事に映ります。
山都駅。SLはホントに迫力ありますねー。涙が出そう。
熊野神社の長床。長さ9間(約5.4m)もの幅がある拝殿です。
塩川御殿場公園。昨年はライトアップがあったそうですが。
道の駅喜多の郷。久しぶりに明りの入った提灯を見た気がします。
寝場所を探してうろうろして、1時間以上ロスしてしまいました。
明日5時には起きられそうにないなぁ。
おまけにトンコツでおなかこわすのに、やっぱり喜多方ラーメン食べちまった…。明日が心配。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2019/11/16 #山手線 #京浜東北線 運休工事の観察記録(2019.11.19)
- 駒込 #六義園 で #紅葉 見頃、#ライトアップ 写真集(2016)(2016.12.01)
- ひたち海浜公園のコキアは絶景、コキアカーニバル2016/10/23まで(2016.10.21)
- 埼玉県川口市平柳公園で染井吉野が返り咲き(2016/9)(2016.09.10)
- 8月末日も新宿御苑で十月桜が咲いていました(2016)(2016.08.31)