« 本日の高速貨物2077レ(2011/3/26) | トップページ | 六義園の名物枝垂桜は2011/3/26開花 »

2011.03.26

駒込ル・リュタンのフレンチランチ

たまたま、以前住んでいた駒込で時間ができたので、一番好きだったお店でちょっと贅沢なランチを食べることにしました。
3,500円とちょっと値が張りますが、リュタン・フルコースをいただきます。
My Photos本日の前菜3種類(豚肉のパテ、イサキのゆずソース、ホタルイカのグリーンペッパーソース)とフレッシュサラダの盛り合わせです。イサキはもちろん新鮮。イサキとホタルイカのソースが抜群です。

My Photos
追加で今日のスープをいただきました。寒冷地で保存した北海道のじゃがいもを使ったビシソワーズです。凍結寸前の状態で保存することでじゃがいもが強い甘みを出すとのこと。クリームでつないでいないのに、こんなに甘くておいしいとは。

My Photosお魚料理は、カダイフを巻いたエビのフリット つぶ貝のリゾット添え。カダイフはパスタの原型と言われる、細い細い麺。これを衣のように巻いたエビを揚げて、大きく切ったつぶ貝のリゾットの上に乗せた料理。とても手が込んでいます。フリットはさくさくパリパリとした独特の歯ごたえ、エビもおいしい。リゾットも単品で1つの料理になりそうなうまさです。

My Photos
肉料理は、やわらかな黒毛和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み。煮込みが角切りで出てきたのは初めてです。脂っこさとかしつこさは全く無く、それでいてソースは濃厚です。さっぱりとおいしくいただきました。

My Photos焼きリンゴをはさんだシュークリーム 生姜風味のカスタード メープルアイスクリーム添え。これまた手の込んだデザートですね。どの単品もとてもおいしい。特に生姜風味のカスタードシュークリームは、これだけ単品で商品になりそうなおいしさでした。

ちょっと値段は高いですが、久しぶりに満足なランチをいただきました。ごちそうさまでした。

ル・リュタン(ぐるなび)

|

« 本日の高速貨物2077レ(2011/3/26) | トップページ | 六義園の名物枝垂桜は2011/3/26開花 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 駒込ル・リュタンのフレンチランチ:

« 本日の高速貨物2077レ(2011/3/26) | トップページ | 六義園の名物枝垂桜は2011/3/26開花 »