びゅう鶴見線全線踏破の旅(2010/10/30,31昼と夜)
以前、記事で取り上げられていた臨時列車がいよいよ発表されました。
クリックで拡大→
祝鶴見線開業80周年記念 鶴見線全線踏破の旅 日帰り
2010年10月30日、31日 Dayコース、Nightコース
おとな4,500円、こども4,000円
鶴見駅発着
募集人員:Dayコース、Nightコースとも120名
申し込み:10月4日14時~10月27日
旅行代金に含まれるもの:JR券+記念弁当(崎陽軒製)+鶴見線・南武支線開業80周年記念入場券(台紙付き)
Dayコース:鶴見10:40頃発-扇町-鶴見-大川-鶴見-海芝浦-鶴見13:20頃着。
Nightコース:鶴見16:10頃発-扇町-鶴見-大川-鶴見-海芝浦-鶴見19:30頃着。
(鶴見駅、海芝浦駅以外では途中下車できません) ←えー、ちょっと残念ー。他のお客さんが混じらない場所(鶴見駅4番線と海芝浦駅・海芝公園)だけを途中下車の場所に選んだということでしょうかねー。
びゅうプラザ川崎、鶴見のみの取り扱い。
実は、鶴見区民は今日先行受付してもらえました。(13:30まで)
私も2名分購入させてもらいました。お弁当、記念入場券などのバウチャー以外に、乗車券が6組もついてきました。なかなか壮観(笑)。
当日が楽しみです。
10月30日・31日「鶴見線全線踏破号」を運転(鉄道ファン railf.jp)
乗車レポートです→鶴見線全線踏破号に乗ってきました(2010/10/30)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2019/11/16 #山手線 #京浜東北線 運休工事の観察記録(2019.11.19)
- 駒込 #六義園 で #紅葉 見頃、#ライトアップ 写真集(2016)(2016.12.01)
- ひたち海浜公園のコキアは絶景、コキアカーニバル2016/10/23まで(2016.10.21)
- 埼玉県川口市平柳公園で染井吉野が返り咲き(2016/9)(2016.09.10)
- 8月末日も新宿御苑で十月桜が咲いていました(2016)(2016.08.31)