鶴見線・南武線で撮った写真いろいろ(2010/9/20)
今日は、彩(いろどり)車両を使ったはまみらい号を含めて、1日鉄道写真三昧でした。鶴見線と、南武線浜川崎支線周辺を、鶴見線・南部支線開業80周年記念パス(私のBlog)を使ってまわりました。
川崎新町駅にて。列車ダイヤが多少変更されているようで、列車番号不明。
新芝浦駅にて。鶴見線の電車が走ってくる方向は、草ボウボウで廃線みたいですね。
浜川崎貨物駅での入替作業。男の作業という感じでカッコいいです。このあと倉賀野駅20:09着の専用貨物5763列車になりました。
連接機関車EH200が牽くタンク車。私が一番好きな組み合わせです(笑)。尻手短絡線にて。川崎貨物駅15:54発西上田駅8:34着専用貨物5463列車。
同じく尻手短絡線にて。郡山駅11:52発川崎貨物駅16:36着高速貨物1074列車、石油返空。
入替の帰りでしょうか、DE10の単機回送。八丁畷駅にて。鶴見駅方向へ。
月と鶴見線。国道駅にて。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2019/11/16 #山手線 #京浜東北線 運休工事の観察記録(2019.11.19)
- 駒込 #六義園 で #紅葉 見頃、#ライトアップ 写真集(2016)(2016.12.01)
- ひたち海浜公園のコキアは絶景、コキアカーニバル2016/10/23まで(2016.10.21)
- 埼玉県川口市平柳公園で染井吉野が返り咲き(2016/9)(2016.09.10)
- 8月末日も新宿御苑で十月桜が咲いていました(2016)(2016.08.31)