« 横浜高島屋KIHACHIでリッチなランチ | トップページ | 鶴見線・南武支線開業80周年記念パス(2010/9/18-12/19) »

2010.09.16

バーガーキングのバーガーお代わり自由に挑戦してきました(2010/10/15まで)

ふえー、ルールを勘違いしていて危うく罰金払うところでした(笑)。
Whopperバーガーキングが、国内全35店舗で「おかわり自由」キャンペーンを始めました。
今日から、10月15日までの期間限定です。
早速、会社の近くのバーキンで夕食です。

対象商品は: 『WHOPPER®』系ミール(MMサイズ以上)
※『グリルTeriyaki』ミール(MMサイズ以上)も含みます。 ※Jr.サイズは除きます。
→対象は5種類のようです。

ルールは次のとおり。

・店内でお食事をされるお客様に限らせていただきます。
・量にご満足頂けなかった場合には、カウンターまで、バーガーのラッピングペーパーとサイド(ポテト・オニオン)のカートン(入れ物)・レシートの3 点をお持ちください。
・受付させていただく時間は、レシートに打刻されている時間から30分間とさせていただきます。
・不正行為(食べ残し、お持ち帰り、グループでの権利譲渡、店舗で不正と判断させていただいた場合)を発見した際は、おかわりいただいた商品相当額をお支払いいただきます。

まず、ワッパーとオニオン、ウーロン茶のセット(750円)を注文しました。まぁ、かるーく10分で平らげましたね(笑)。
さて、ワッパーとオニオンの空になった包装紙とレシートを持ってレジへ…お、おっと10人くらい並んでいる。さっきはほとんどお客さんいなかったのに。ここで計算違いその1。5分以上待たされてしまい、食べる時間が減りました。
計算違いその2。最後に頼んだものは持ち帰りが可能だと勘違いしていたのですが、ダメでした。
実は、ツイッターで「持ち帰りOKでした」という発言を見ていたのでそう信じていたのですが(単に私のカン違いかも)、この店ではだめですと言われました。うう、完食しないと罰金かー。2個目行けるのかなー。

結局は2個目を無事に食べ終えることができ、罰金はありませんでした。(他のブランドのバーガーより大きいワッパーを2つ食べられるとは、自分のものとはいえちょっと残念な腹ですが(笑)。) 最後のほうは同じ味に飽きてしまいましたけれど。ポテト用のケチャップで味付けしたらよかったかも。
一緒に行った同僚は、時間があれば3個目行けたと残念がっていました(笑)。

店内には、やはりお代わりしている男性が何人もいましたね。みんな、ちゃんと食べきっていましたよ。
上の記事では最高5個ぐらい。ツイッターでは「4個目」という発言も見ました。すごいですねー。
たくさん食べるには、レジが空いている時間を選ぶのがコツのようですよ。
皆さん、是非食べきれる範囲でチャレンジしましょう。

『WHOPPER®』おかわり自由の「“B”iking」 キャンペーン(プレス発表)

追記:あまり読まないほうがいいかも知れませんが、ワッパー1個あたりのカロリーは、670Kcalだそうですよ(Wikipedia)。ポテトは335Kcalとか。皆さまお身体ご自愛ください。私はもうお代わりしません(笑)。

|

« 横浜高島屋KIHACHIでリッチなランチ | トップページ | 鶴見線・南武支線開業80周年記念パス(2010/9/18-12/19) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バーガーキングのバーガーお代わり自由に挑戦してきました(2010/10/15まで):

« 横浜高島屋KIHACHIでリッチなランチ | トップページ | 鶴見線・南武支線開業80周年記念パス(2010/9/18-12/19) »