« 元気がないので鶏胸肉とにんにくのトマトシチュー | トップページ | 元気が欲しいので鶏胸肉とニンニクのうどん »

2010.01.23

江戸の庶民料理、メニューに 東京・隅田川沿い12店で

こういう伝統料理、いいですねー。今は見ることがほとんどないですね。
明日1月24日に8品が試食ができ、その後、このプロジェクトに参加した台東区浅草と墨田地区の各店は当面、3月末まで1~4品をメニューに載せ、一般客に提供するとのことです。
江戸の庶民料理、メニューに 東京・隅田川沿い12店で(asahi.com)

再現したのは、エビをごま油で素揚げし、大根おろしとネギ、さんしょうなどの薬味を添えた「海老(えび)の煮出(いりだ)し」など計11品。江戸で好まれたという白茎の根深ネギに火を通し、唐辛子ミソで食べる「風呂吹(ふろふき)ねぎ」などは絶品という。

うおー、おいしそう。

|

« 元気がないので鶏胸肉とにんにくのトマトシチュー | トップページ | 元気が欲しいので鶏胸肉とニンニクのうどん »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 江戸の庶民料理、メニューに 東京・隅田川沿い12店で:

« 元気がないので鶏胸肉とにんにくのトマトシチュー | トップページ | 元気が欲しいので鶏胸肉とニンニクのうどん »