500系のぞみ定期運転はすでに1往復のみ、ラストランは2010/2/28
あぁ、知りませんでした。定期運転で、東京でみられるのはもう1往復のみなんですね。
新幹線特集 500系のぞみ 時刻表|駅探
KNT近畿日本ツーリストが、ラストラン宿泊プランとして、新幹線のよく見える部屋を提供していますが、定期の1往復は、東京着12:13、東京発12:30なので、ホテルの部屋から見ようとすると、連泊するしかなさそうです。
これから最も多く運転される臨時は、152号が12:30東京着で真っ昼間、179号が18:13東京発なので真っ暗、かつ運転日は休前日ばかり(一部の休前日は運休))なので、条件は悪いですね。
500系は、全盛期は16両×9編成ありました。
すでに短縮化で8両編成が5本作られており、その際余った車両はすでに廃車になったとのこと。
山陽新幹線のこだま号6往復において、最高速度を285Kmに落として運転されているそうです。
500系の未来的なデザインが大好きです。
さよなら、500系のぞみ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2019/11/16 #山手線 #京浜東北線 運休工事の観察記録(2019.11.19)
- 駒込 #六義園 で #紅葉 見頃、#ライトアップ 写真集(2016)(2016.12.01)
- ひたち海浜公園のコキアは絶景、コキアカーニバル2016/10/23まで(2016.10.21)
- 埼玉県川口市平柳公園で染井吉野が返り咲き(2016/9)(2016.09.10)
- 8月末日も新宿御苑で十月桜が咲いていました(2016)(2016.08.31)