« 羽田空港に謎の巨人現る | トップページ | 3D動画+静止画が手軽に撮れて見れる FUJI FinePix REAL 3D »

2009.11.04

羽田空港「空気の港」イベント 鳥の離発着

「空気の港」イベントで一番好きになったのは、この「木陰のスクリーン 鳥の離発着」です。(写真はクリックで拡大)
091103rihacchaku
回転する翼に、下からプロジェクタで鳥の動画が映し出されています。
鳥はそれぞれ、第1ターミナルから出発する飛行機に対応しています。
時々、便名が表示されます。

出発1分前になると、鳥は下から現れる小さな人型をついばみます。
091103rihacchaku2
そして、出発時刻が来ると、はばたいて飛び立ちます。

飛行機が鳥として表されているところが楽しいですね。飛び立つと、見ている人から「あ、飛んだ飛んだ」といった小さな歓声があがります。

幸いにも、開発者の方とお話しすることができました。
鳥の飛び立ちは、実際のその日の出発時間ではなく、10月の時刻表に基づいているとのこと。うまくやれば、実際の出発時間を拾って表示することも可能だそうです。

普段見られる航空会社の表示板も、少し遊び心を取り入れたら、楽しくなるかも知れませんね。

|

« 羽田空港に謎の巨人現る | トップページ | 3D動画+静止画が手軽に撮れて見れる FUJI FinePix REAL 3D »

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 羽田空港「空気の港」イベント 鳥の離発着:

« 羽田空港に謎の巨人現る | トップページ | 3D動画+静止画が手軽に撮れて見れる FUJI FinePix REAL 3D »