羽田空港「空気の港」イベント 鳥の離発着
「空気の港」イベントで一番好きになったのは、この「木陰のスクリーン 鳥の離発着」です。(写真はクリックで拡大)
回転する翼に、下からプロジェクタで鳥の動画が映し出されています。
鳥はそれぞれ、第1ターミナルから出発する飛行機に対応しています。
時々、便名が表示されます。
出発1分前になると、鳥は下から現れる小さな人型をついばみます。
そして、出発時刻が来ると、はばたいて飛び立ちます。
飛行機が鳥として表されているところが楽しいですね。飛び立つと、見ている人から「あ、飛んだ飛んだ」といった小さな歓声があがります。
幸いにも、開発者の方とお話しすることができました。
鳥の飛び立ちは、実際のその日の出発時間ではなく、10月の時刻表に基づいているとのこと。うまくやれば、実際の出発時間を拾って表示することも可能だそうです。
普段見られる航空会社の表示板も、少し遊び心を取り入れたら、楽しくなるかも知れませんね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2019/11/16 #山手線 #京浜東北線 運休工事の観察記録(2019.11.19)
- 駒込 #六義園 で #紅葉 見頃、#ライトアップ 写真集(2016)(2016.12.01)
- ひたち海浜公園のコキアは絶景、コキアカーニバル2016/10/23まで(2016.10.21)
- 埼玉県川口市平柳公園で染井吉野が返り咲き(2016/9)(2016.09.10)
- 8月末日も新宿御苑で十月桜が咲いていました(2016)(2016.08.31)