« 盗んだチャリで走り出す~250Km | トップページ | BS熱中夜話「一人旅ナイト国内編」に出演します(11/6 20時からBS-2、他) »

2009.11.08

横浜市鶴見名物よねまんじゅう

転職約1ヶ月。元の職場に行く用事ができたので手土産を準備します。
鶴見駅近くの清月という和菓子屋さんで「よねまんじゅう」を買いました。
0911yoneman←クリックで拡大

なかなかおいしかったです。
白あん、梅あん、あずきがおまんじゅうに練りこまれているシンプルな姿。これがふわふわで、口の中で溶けてしまうような感じ。こんなまんじゅうは初めてです。
元の職場の女性陣には好評でした。(男性陣はろくに味わいもせずに食べてました(笑)。)

よねまんじゅうの「よね」は材料のお米のこと。
江戸時代には浅草と鶴見の名物だったそうですが、明治に入って東海道を歩く旅人がいなくなり鶴見では廃業。でも、戦後に少し食べやすい形で復活させたそうです。

お遣い物にも、自分で食べるにもいい和菓子だと思います。

|

« 盗んだチャリで走り出す~250Km | トップページ | BS熱中夜話「一人旅ナイト国内編」に出演します(11/6 20時からBS-2、他) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜市鶴見名物よねまんじゅう:

« 盗んだチャリで走り出す~250Km | トップページ | BS熱中夜話「一人旅ナイト国内編」に出演します(11/6 20時からBS-2、他) »