« ミスタードーナツで100円ドーナツ | トップページ | 六義園の紅葉ライトアップスタート(2009/12/13まで) »

2009.11.28

記事:キャリーバッグ機内持ち込み、12月からサイズ厳格化

何か月分もの給料ためて買った大型カメラは絶対に貨物として預けたくありません(三脚壊された経験あるし)。とはいえ、機内に持ち込んで1回1万円の追加料金はとても困ります。
これまで私は、規定をややオーバーしている、背中に背負うカメラバッグを使っていましたが、荷物棚にきちんと入ります。航空会社の人にカメラであることを説明すれば、持込を許されていました。(航空会社としても、いくら免責で責任をまぬがれているとはいえ、預けさせて壊れるよりはよいそうです。)
また、私は荷物で他の人に迷惑をかけないよう、ほとんどのフライトの搭乗時に必ず一番先頭に並び、他の乗客が機内に入る頃には荷物棚に収めて待っていました。

結局私は、規定内のより小さなカメラバッグに買い換えるしかないようです。いずれにしても出費が(泣)。

キャリーバッグ:機内持ち込み、12月からサイズ厳格化(毎日新聞)
機内持ち込み規制に困惑 12月から荷物サイズ統一(朝日新聞) ←主に音楽家の話

|

« ミスタードーナツで100円ドーナツ | トップページ | 六義園の紅葉ライトアップスタート(2009/12/13まで) »

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 記事:キャリーバッグ機内持ち込み、12月からサイズ厳格化:

« ミスタードーナツで100円ドーナツ | トップページ | 六義園の紅葉ライトアップスタート(2009/12/13まで) »