« 世界最悪の空港はヒースロー、最良はシンガポール(2009/10) | トップページ | ロス空港のラウンジにて(2009/10) »

2009.10.24

記事:国内空路7割超が「赤字」(2009/10)

確かに、シーズンオフに、
羽田-帯広(JAL)
羽田-釧路(JAL、ANA)
羽田-女満別(JAL)
などに乗るとガラガラなんですよね。
廃止は困りますので、減便くらいでとどめて欲しいものです。
「休止検討の路線は増加が必至」は、まだ朝日新聞の推測と思われます。
日本航空国内線、全日空国内線の搭乗率一覧も掲載されています。

国内空路7割超が「赤字」 日航・全日空、廃止路線増も(朝日新聞)

|

« 世界最悪の空港はヒースロー、最良はシンガポール(2009/10) | トップページ | ロス空港のラウンジにて(2009/10) »

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 記事:国内空路7割超が「赤字」(2009/10):

« 世界最悪の空港はヒースロー、最良はシンガポール(2009/10) | トップページ | ロス空港のラウンジにて(2009/10) »