根室市レストラン&ホテルルピナスのディナー(2009/09)
札幌グランドホテルNo.2シェフだったご主人が作るコースディナーはかなりのものです。
←クリックで拡大
(料理名は私の聞き書きです。)
オードブルは根室地方の名産のさんまづくし。さんまのカルパッチョとパン粉の香草焼き。今がシーズンのさんまは脂が乗っていてどちらもおいしい。
6月にいただいた北海しまえびのビスクソースはとてもおいしかったのですが、今日はビスクのスープでいただきます。ビスク自体殻ごとつぶしたりこしたりしてとても手間のかかる方法です。でも、それだけに北海しまえびのコクのあるおいしさがぎゅっと濃縮されていてこれまたおいしい。スープ椀の底にはフレンチ風の茶碗蒸しが敷かれていて、2つの味を別々にも混ぜても楽しむことができます。
お魚料理はブイヤベース。北海しまえびのほか、アサリ、毛がに、ホタテ、キンキ(メンメ)も入った贅沢版。北の海の幸たっぷりなスープでした。
お肉料理はビーフシチュー。お肉が柔らかくて、ブラウンソースもおいしい。4段仕込のフライドポテトも添えられています。(軽くゆで+油で7分くらいまで火を通し+高温の油で揚げて少しこげ色をつけ+最後はバターで仕上げ) ほくほくなのに外側は香ばしくてバターのかおりがほんのりする、特別なフライドポテトです。
デザートは、おいしいチョコレートケーキ・バニラアイス添え。コーヒーでしめくくりです。
いやぁ、日本の東端でこんなにおいしい料理がいただけるとは幸せ。
今夜は満足のうちに休みたいと思います。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 根室 炉ばた郷土料理 俺ん家(2016/6、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 根室のフレンチ、グランシェフでランチ(2016/6、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 根室のフレンチ、グランシェフでランチ(2016/5、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 釧路 イタリアンエストディズッパでランチ(2016/5、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 北海道標茶町そば丈の家(ミシュラン備忘録、2014/5)(2016.08.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2019/11/16 #山手線 #京浜東北線 運休工事の観察記録(2019.11.19)
- 駒込 #六義園 で #紅葉 見頃、#ライトアップ 写真集(2016)(2016.12.01)
- ひたち海浜公園のコキアは絶景、コキアカーニバル2016/10/23まで(2016.10.21)
- 埼玉県川口市平柳公園で染井吉野が返り咲き(2016/9)(2016.09.10)
- 8月末日も新宿御苑で十月桜が咲いていました(2016)(2016.08.31)