« 飯田橋メリメロはおしゃれなフレンチ(2009/6) | トップページ | 釧路は13度! »

2009.06.04

飯田橋フォーグレイン(Hメトロポリタンエドモント)で1ランク上のフレンチランチ(2009/6)

ネットで見て素敵だったので行ってみたら、これがとってもおいしい満足ランチ。
フォーグレイン(Four Grains)は、飯田橋にあるホテルメトロポリタンエドモントの1Fにあります。
午後1時に入店して5組くらい。男性は私のほかにお1人だけでした。(写真はクリックで拡大)
Fourgrains1
一番安いのは2,100円のマドモワゼルランチ。男の私でも頼めることを確認しました(笑)。
海の幸のマリネ グリーンオリーヴ風味、または本日のスープからのチョイスなので、マリネを選択。
Fourgrains2
タコ、エビ、ホタテなどの海の幸が、新鮮で香りのいい野菜といっしょにいただけます。バケットは少し柔らかめで食べやすく、ロールパンは小さいながらもちっとしておいしい。
Fourgrains3
メインディッシュは、本日の鮮魚(かわはぎ) 三陸産生わかめ蒸し バルサミコとドライトマトのソースまたは仔牛フィレのソテ きのこ入りクリームソースからの選択で、お魚料理をチョイス。
生わかめの磯の香りを少しまとったかわはぎだけでもやわらかくておいしいのですが、バルサミコとトマトのソースが薫り高く、一段上の深いうまみを持っています。酸味も適度。付け合わせの野菜もおいしい。いやあ、久しぶりにおいしいソースに出会いましたよ。
Fourgrains4
デザートは、フルーツカクテル、クリームチーズ、そして桃のアイスクリーム。特に桃のアイスとふわふわのクリームチーズの取り合わせが抜群においしい。コーヒーも香りよく後味の深いもので、ここ1ヶ月で一番おいしかったです。うん。

残念なのは、レストランに窓がなくて、ちょっと閉鎖的に思えるところでしょうか。

でも、部屋のことなんか忘れてしまうくらい、1ランク上の素敵なランチでした。

おすすめランチは、マドモワゼルランチの前に「開宴のプレリュード」というアミューズが付き、前菜とスープが両方いただけるもので、3,000円です。
ほかに、フレンチ懐石5,000円もあります。

ランチメニューは月に2回、月初と16日に替わるそうです。通ってしまいそうで怖い(笑)。

フレンチレストラン フォーグレイン(ホテルメトロポリタンエドモント■HOTEL METROPOLITAN EDMONT公式サイト)
フォー・グレイン(livedoorグルメ)

Lunchbox090604先月からの減給の中では今日のランチはちょいと高めだったので、夕食は近所のスーパーの500円弁当を2割引で買いました。やったぜ。
先週も今週も夕食はほとんど自炊だし。

明日のお昼は、都合によりフレンチめぐりはお休みです。(会社が引っ越して5日目になりますが、とあるお弁当屋さんが初回だけお試し価格100円で提供してくれるので、明日は100円ランチです。)
その代わり、土曜日は素敵なフレンチディナーかも知れません(とはいえ一人でですけどネ(笑泣))。

|

« 飯田橋メリメロはおしゃれなフレンチ(2009/6) | トップページ | 釧路は13度! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飯田橋フォーグレイン(Hメトロポリタンエドモント)で1ランク上のフレンチランチ(2009/6):

« 飯田橋メリメロはおしゃれなフレンチ(2009/6) | トップページ | 釧路は13度! »