東京タヴァーンでちょっとリッチにフレンチランチ(2009/6)
九段フレンチめぐり再開。東京タヴァーンでランチです。12:40で、私以外に3組いらっしゃいました。
「タヴァーン定番カスーレ」というのがあるそうです。カスーレがいただけるのはmenuBで2,500円とちょっと高いですが、チャレンジしてみることにしました。(写真はクリックで拡大)
(メニューは私の聞き書きなので違っているかも知れません。)
オードブルはスズキのカルパッチョ、グリーンペッパーとしそのソース。スズキはもちもちしていて、グリーンペッパーがさわやかです。
お魚料理はイサキのポワレ、レモン・サフラン・バターのソース。イサキは塩加減といい焼き具合といい口の中が幸せになります。レモンなどのソースもこれまたさわやかで、パンでぬぐってすっかりいただきました。
そしてメインは南仏料理カスーレ。鴨と豚肩肉のコンフュ、豚のソーセージを白インゲンの上に乗せたもの。鴨も豚も熱の加え具合が絶妙。お肉のおいしさが引き出されています。白インゲンもほっくりしていておいしい。
最後はデザート。今日はデザート2倍Day!! ガトーショコラ、レーズンのタルト、いちごとバニラのアイスクリームです。ガトーショコラのチョコレートが濃くて幸せ。もちろんほかのデザートもおいしい。コーヒーも香り高いものでした。
ちょっぴり高めですが、おいしいカスレをいただくことができて良かったです。
料理が丁寧で、うれしいフレンチでした。
#で、今日の夜は安く済ませるために自炊しました。
#食材は全部買い置きのものを使ったので、出費はゼロでした(笑)。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 根室 炉ばた郷土料理 俺ん家(2016/6、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 根室のフレンチ、グランシェフでランチ(2016/6、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 根室のフレンチ、グランシェフでランチ(2016/5、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 釧路 イタリアンエストディズッパでランチ(2016/5、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 北海道標茶町そば丈の家(ミシュラン備忘録、2014/5)(2016.08.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2019/11/16 #山手線 #京浜東北線 運休工事の観察記録(2019.11.19)
- 駒込 #六義園 で #紅葉 見頃、#ライトアップ 写真集(2016)(2016.12.01)
- ひたち海浜公園のコキアは絶景、コキアカーニバル2016/10/23まで(2016.10.21)
- 埼玉県川口市平柳公園で染井吉野が返り咲き(2016/9)(2016.09.10)
- 8月末日も新宿御苑で十月桜が咲いていました(2016)(2016.08.31)