« 釧路空港 和食北斗の鮭たたき丼(2009/6) | トップページ | NHK教育「ITホワイトボックス」(09/6/11、再放送6/14)に出演します »

2009.06.09

東京タヴァーンでちょっとリッチにフレンチランチ(2009/6)

九段フレンチめぐり再開。東京タヴァーンでランチです。12:40で、私以外に3組いらっしゃいました。
Tavern1
「タヴァーン定番カスーレ」というのがあるそうです。カスーレがいただけるのはmenuBで2,500円とちょっと高いですが、チャレンジしてみることにしました。(写真はクリックで拡大)
Tavern2
(メニューは私の聞き書きなので違っているかも知れません。)
オードブルはスズキのカルパッチョ、グリーンペッパーとしそのソース。スズキはもちもちしていて、グリーンペッパーがさわやかです。
お魚料理はイサキのポワレ、レモン・サフラン・バターのソース。イサキは塩加減といい焼き具合といい口の中が幸せになります。レモンなどのソースもこれまたさわやかで、パンでぬぐってすっかりいただきました。
そしてメインは南仏料理カスーレ。鴨と豚肩肉のコンフュ、豚のソーセージを白インゲンの上に乗せたもの。鴨も豚も熱の加え具合が絶妙。お肉のおいしさが引き出されています。白インゲンもほっくりしていておいしい。
最後はデザート。今日はデザート2倍Day!! ガトーショコラ、レーズンのタルト、いちごとバニラのアイスクリームです。ガトーショコラのチョコレートが濃くて幸せ。もちろんほかのデザートもおいしい。コーヒーも香り高いものでした。

ちょっぴり高めですが、おいしいカスレをいただくことができて良かったです。
料理が丁寧で、うれしいフレンチでした。

東京タヴァーン(公式サイト)

#で、今日の夜は安く済ませるために自炊しました。
#食材は全部買い置きのものを使ったので、出費はゼロでした(笑)。

|

« 釧路空港 和食北斗の鮭たたき丼(2009/6) | トップページ | NHK教育「ITホワイトボックス」(09/6/11、再放送6/14)に出演します »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京タヴァーンでちょっとリッチにフレンチランチ(2009/6):

« 釧路空港 和食北斗の鮭たたき丼(2009/6) | トップページ | NHK教育「ITホワイトボックス」(09/6/11、再放送6/14)に出演します »