根室市ルピナスで満足のディナーコースを(2009/6)
日本の東端・根室市にあるレストラン・ホテル ルピナスで、ディナーコースをいただきました。
シェフが札幌グランドホテルのNo.2だった方なので、とても期待できます。
←クリックで拡大
(料理の名前は私の聞き書きですので違っているかも知れません。)
前菜は、脂ののった海の鱒、北海しまえびのボイル、ずわいがにのサラダとイクラなど、海の幸がいっぱい。特に鱒は、川の鱒よりも脂が乗っていてとろけるよう。
スープは根室産のあさりを使ったクラムチャウダー。あさりはふっくらして大きいものも入っています。スープは濃すぎず、もちろん煮詰まってもおらず、適度なうまみでした。
そしてお魚料理がすごかった。根室産キンキ(メンメ)と根室産ウニとほうれんそうの蒸し物、リゾット添え、北海しまえびのビスクソース。キンキはやわらかくて磯の香りたっぷり。うにも美味。でも、圧巻なのはビスクソース。エビ、カニなどを殻ごとつぶして香味野菜と一緒に炒め、白ワイン、ブイヨンなどで煮込んで漉したものに生クリームなどを加えて仕上げるそうです(クノール | スープコンシュルジュ | コンシェルジュ関口絢子の「今日もスープびより」: ポタージュの王様「甲殻類のビスク」)。こちらのソースは私の大好きな北海しまえびを60匹も使っているそうなのです。60匹ですよ!! 濃厚で味わい深く、それでいてなんとなくさわやかな香りが口の中に広がります。こんなにおいしいエビのソースを食べたのは初めてです。北海しまえびをたっぷり使って作ってくださったとのこと。うーん、満足。ソースはパンですくってすっかりいただきました。
お肉料理はサーロインステーキ、しょうゆソースと山わさび添え、ナスのチーズ焼き付です。しょうゆソースはかつおだしをつかっているそうでちょっととろみもつけてあり、温めて出してくださいます。ステーキは私の好きなミディアムレア。やわらかくてふわっとした食感。ナスのチーズ焼きもマッシュポテトもアスパラもおいしいです。
デザートはシューアイス フルーツ添え。いちごもメロンもうまかった。
満足のコース料理で、5,000円也。地元の食材をたくさん使っているのもうれしいですね。
#誰かと一緒だったらこの感動を分け合えたのですが
#相変わらず一人旅です(笑泣)。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 根室 炉ばた郷土料理 俺ん家(2016/6、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 根室のフレンチ、グランシェフでランチ(2016/6、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 根室のフレンチ、グランシェフでランチ(2016/5、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 釧路 イタリアンエストディズッパでランチ(2016/5、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 北海道標茶町そば丈の家(ミシュラン備忘録、2014/5)(2016.08.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2019/11/16 #山手線 #京浜東北線 運休工事の観察記録(2019.11.19)
- 駒込 #六義園 で #紅葉 見頃、#ライトアップ 写真集(2016)(2016.12.01)
- ひたち海浜公園のコキアは絶景、コキアカーニバル2016/10/23まで(2016.10.21)
- 埼玉県川口市平柳公園で染井吉野が返り咲き(2016/9)(2016.09.10)
- 8月末日も新宿御苑で十月桜が咲いていました(2016)(2016.08.31)