« 世界ふれあい街歩き・年末年始の再放送 | トップページ | やまとからVF-1D,VF-11Bスーパーパック付発売(2009年) »

2008.12.29

私のYahoo!IDも中国からアタックされていた…ヤフオク乗っ取りにご注意

NHKの番組でYahoo!オークションでのID盗用が取り上げられていました。
曰く、とあるサイトのID+パスワードのリストがもれてしまい、それと同じID+パスワードにしていた人がYahoo!のIDを無断使用され、オークションに無断出品されたとのこと。自分の知らない出品料24万円あまりが請求されてしまったそうです。
いやなニュースだなと思い、私も自分のIDのログイン履歴を確認してみたら…
私のIDもアタックされていましたよ。私が絶対にアクセスしないような早朝の時間帯に。幸いなことにパスワードはばれていませんでしたが。(アクセスが「失敗」になっていました。)
IPアドレスを逆引きしてみると、中国(中華人民共和国)からでした。(中国人みんながきらいなわけじゃないですが、これは困ります。そのIPアドレスはブラックリストに掲載されていたので、ここに載せるのはやめておきます。ブラウザでアクセスすると、下手をするとウイルスを感染させられる可能性があります。)
IDは、他の人が使わないであろう珍しい言葉にしていますが、他のサイトと同じにしてしまっていたなぁ。でも、Yahoo!のパスワードは、他のサイトとは違うものを使っていたので助かりました。しかも、辞書には載っていない造語です。(ディクショナリーアタックと言って、辞書に載っている単語を総当りでぶつける方法でパスワードを探り当ててしまう攻撃もあるので、普通の言葉をパスワードに使うのは危険です。)
さっそく、他のサイトもパスワードを変えるようにしたいと思います。

Yahoo!のログイン履歴←もしあなたがYahoo!にログインしていれば、あなたのIDの履歴がすぐに表示されます(画面の左上にあなたのIDが表示されていることを確かめてください)。もしログインしていなければ、IDとパスワードを聞かれます。
自分がアクセスした記憶がないのにログインがたびたび「成功」になっていたり、やはり覚えがないのに「失敗」がたて続けに発生しているようなら、パスワードを他で使っておらず・かつ難しいものに変えるか、盗用されていないか確認したほうがよいと思います。

|

« 世界ふれあい街歩き・年末年始の再放送 | トップページ | やまとからVF-1D,VF-11Bスーパーパック付発売(2009年) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私のYahoo!IDも中国からアタックされていた…ヤフオク乗っ取りにご注意:

« 世界ふれあい街歩き・年末年始の再放送 | トップページ | やまとからVF-1D,VF-11Bスーパーパック付発売(2009年) »