国立市のレ・トワ・フレールで素敵なフレンチ再び
レ・トワ・フレールにもう一度行く機会ができました(笑)。ランチのAコースです。(前菜、メイン、デザート、自家製ライ麦入りパン、コーヒー又は紅茶付き)
←クリックで拡大
(上左から)前菜は舟橋産白蛤と白マイタケのスープ仕立て。白蛤はとても大きくて、磯の香りいっぱい。マイタケもいい味わいを添えています。
メインは茨城産豚タンのポトフ仕立て。タンはとてもやわらかくてスプーンで切れるくらい。うまみもたっぷりです。添えられた野菜もおいしい。
デザートはクレームダンジュ。チーズなどをふんわり泡立てたものが、ブランマンジェに乗っています。ふわふわで、チーズやクリームのいい香りがします。ブランマンジェもおいしい。
食後には深みのある味のコーヒーと、小さなマドレーヌをいただきました。
いやぁ、いつ行っても楽しませてくれるお店のようです。
桜の季節も、きっといいのでしょうね。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 根室 炉ばた郷土料理 俺ん家(2016/6、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 根室のフレンチ、グランシェフでランチ(2016/6、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 根室のフレンチ、グランシェフでランチ(2016/5、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 釧路 イタリアンエストディズッパでランチ(2016/5、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 北海道標茶町そば丈の家(ミシュラン備忘録、2014/5)(2016.08.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2019/11/16 #山手線 #京浜東北線 運休工事の観察記録(2019.11.19)
- 駒込 #六義園 で #紅葉 見頃、#ライトアップ 写真集(2016)(2016.12.01)
- ひたち海浜公園のコキアは絶景、コキアカーニバル2016/10/23まで(2016.10.21)
- 埼玉県川口市平柳公園で染井吉野が返り咲き(2016/9)(2016.09.10)
- 8月末日も新宿御苑で十月桜が咲いていました(2016)(2016.08.31)