北京五輪開会式の入場順がおもしろい(リストのリンクあり)
TVでは一応北京オリンピックの開会式をつけているのですが(時間が長過ぎるから全部は見ない(笑))、開会式の入場順がちょっと面白いですね。
基本的に、ギリシャがトップ、開催国が最後、その他は開催国が順番を決めていいそうなのですが、今回は中国語の漢字表記(簡体字)の1文字目の画数の少ない順になったそうです。
五輪開会式、日本の入場は23番目(日刊スポーツ)
で、ネットをさまよったのですが、PDFなどのまっとうなリストは見つかりませんでした。(前回4年前はPDFがありました。)
#と思っていたら、Wikipediaでどなたかが見やすい表を作ってくださいました。感謝。
Wikipedia 北京オリンピックの開会式
写真共有サイトflickrにも、FAX原本とおぼしき資料が上がっていました。Peter Konneckeさん、ありがとう。
Peter Konnecke's photostream
参考:世界の国・地域名 日中英対照表
今回は台湾の表記が違います。
ちなみに、前回のアテネオリンピックでは、ギリシャ文字の表記順で、日本は202カ国・地域のうちで57番目、その直前にはアメリカ合衆国が入場しました。
もし2016年に東京でオリンピックが開けたら、あいうえお順にするのかな。
前回1964年の東京オリンピックでもあいうえお順が検討されたそうですが、国際的に分かりにくいとの理由で、アルファベット順が採用されたそうです。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- フジテレビは午前2:54まで日本シリーズを中継?(2010.11.06)
- NHKスポーツ大陸「カーリング チーム青森」(11/15BS1、11/16NHK総合)(2009.11.07)
- カメラマン1人で800万円分の機材を北京へ(2008.08.09)
- 北京五輪開会式の入場順がおもしろい(リストのリンクあり)(2008.08.08)
- デーモン小暮閣下再び大相撲解説!(2007/1/14)(2007.01.09)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2016/3/28のフジテレビ「ノンストップ!」に生出演する予定です(2016.03.27)
- 明日生放送に2つ出ます(ベイFMとテレビ朝日、2016/3/17)(2016.03.16)
- 3月27日のテレ朝「モーニングバード!」に出演する予定です(午前9時過ぎ)(2015.03.26)
- テレビ朝日「グッド!モーニング」に出演します(16日(月))(2015.03.14)
- 新春TV放談2015のランキング(2015.01.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2019/11/16 #山手線 #京浜東北線 運休工事の観察記録(2019.11.19)
- 駒込 #六義園 で #紅葉 見頃、#ライトアップ 写真集(2016)(2016.12.01)
- ひたち海浜公園のコキアは絶景、コキアカーニバル2016/10/23まで(2016.10.21)
- 埼玉県川口市平柳公園で染井吉野が返り咲き(2016/9)(2016.09.10)
- 8月末日も新宿御苑で十月桜が咲いていました(2016)(2016.08.31)