おそらく失敗するITベンチャーの7つの特徴
元ファンドマネージャーと言う方が、「おそらく失敗するITベンチャーの7つの特徴」をまとめておられます。
おそらく失敗するITベンチャーの7つの特徴(はてなDiary)
1、椅子がバランスボールであることをやたらと自慢する(文化)
2、経済的合理性のない「なんちゃってgoogle」(制度)
3、社長に資金調達能力がない(ファイナンス)
4、デザイナーズオフィスにしてみた(投資)
5、社長のコンセプトがすぐにブレる(経営方針)
6、さまざまな価値観の人間がいる(採用)
7、若い人間しかいない(経験)
(詳しくは上部のリンクをどうぞ。)
私も9社渡り歩いてますが(笑)、心当たりはありますねー。
昔いた会社の「4、デザイナーズオフィスにしてみた(投資)」社長は、経営能力がないということで結局投資家から解任されましたし。
知り合いの会社には、「2、経済的合理性のない「なんちゃってgoogle」(制度)」や「7、若い人間しかいない(経験)」会社があり、ちょっと心配していたりします。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 801人が無職に「いいね!」facebook(2013.04.30)
- 冨田勲+初音ミク「イーハトーヴ交響曲」が早くもCD化(2013/1/23)(2012.12.26)
- HMO(初音ミクオーケストラ)のアルバム第2弾「増殖気味 X≒MULTIPLIES」(2012/12/5発売予定)(2012.10.01)
- これまで私が買ってきたApple製品(2011.10.06)
- 尻手駅「フロム・エー働く」は貨物列車情報ばかり(笑)(2011.09.20)