« 『攻殻機動隊』3-DCGリニューアル版08/7/12公開 | トップページ | 副都心線開業・渋谷駅はまるで謎の宮殿 »

2008.06.14

おそらく失敗するITベンチャーの7つの特徴

元ファンドマネージャーと言う方が、「おそらく失敗するITベンチャーの7つの特徴」をまとめておられます。
おそらく失敗するITベンチャーの7つの特徴(はてなDiary)

1、椅子がバランスボールであることをやたらと自慢する(文化)
2、経済的合理性のない「なんちゃってgoogle」(制度)
3、社長に資金調達能力がない(ファイナンス)
4、デザイナーズオフィスにしてみた(投資)
5、社長のコンセプトがすぐにブレる(経営方針)
6、さまざまな価値観の人間がいる(採用)
7、若い人間しかいない(経験)

(詳しくは上部のリンクをどうぞ。)

私も9社渡り歩いてますが(笑)、心当たりはありますねー。
昔いた会社の「4、デザイナーズオフィスにしてみた(投資)」社長は、経営能力がないということで結局投資家から解任されましたし。
知り合いの会社には、「2、経済的合理性のない「なんちゃってgoogle」(制度)」や「7、若い人間しかいない(経験)」会社があり、ちょっと心配していたりします。

|

« 『攻殻機動隊』3-DCGリニューアル版08/7/12公開 | トップページ | 副都心線開業・渋谷駅はまるで謎の宮殿 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おそらく失敗するITベンチャーの7つの特徴:

« 『攻殻機動隊』3-DCGリニューアル版08/7/12公開 | トップページ | 副都心線開業・渋谷駅はまるで謎の宮殿 »