« アニメもやしもんの舞台裏インタビュー | トップページ | TV接続やおサイフケータイも。携帯電話の機能で使用していないものランキング »

2007.11.04

高田馬場で人気のフレンチ・ラミティエはボリュームたっぷり

通勤経路のフレンチめぐり、今日は高田馬場でお店探しです。
ホームページで人気の、ラミティエ(L'AMITIE)に行ってみることにしました。
(写真はクリックで拡大)
Kamitie_outside
お店に着いたのは13時半を3分過ぎた頃。看板には、ランチのラストオーダーは13:30までと書いてあったので、どうしようか迷っていたところ、店員さんが「まだ大丈夫ですよ」と親切に声をかけてくださって入店。
実は、今日のランチタイムは予約で満席だったそうですが、たまたまキャンセルが出ていたとのこと。私にとってはラッキーでした。

ランチは、前菜とメイン料理から1品ずつ選べて1050円。
今日の前菜は、
・キッシュロレーヌ
・クリュディテ(5種類の生野菜の盛り合わせ)
・鴨と豚のリエット
・とり白レバーのムース
・生ハムのサラダ
メイン料理は、
・ホタテ貝のポワレ ピペラード添え
・豚肩ロースとキャベツのブレゼ(蒸し煮)
・パルマンティエ(牛挽き肉とマッシュポテトとグリエールチーズの重ねオーブン焼き)
・シュークルトガルニ(若鶏とソーセージとベーコンとジャガイモのシュークルート)
・鴨のコンフィー(+210円)
・US産牛ハラミスステーキとフライドポテト(+525円)

デザートセット(デザートと飲み物)をつけると+525円。
・ヨーグルトのシャーベット
・イル フロタント(カスタードソースにメレンゲを浮かべてキャラメル&アーモンドをかけたもの)
・洋なしのタルト
・チョコレートのムース
・クレームブリュレ
・ココナッツ風味のブランマンジェ
飲み物は、エスプレッソコーヒー、コーヒー、紅茶、アイスコーヒー、アイスティーからのチョイスです。

どれもこれもおいしそうです。今日はとり白レバーとパルマンティエをいただいてみることにしました。
デザートセットは、イル フロタントと、コーヒーを。
Lamitie_horsdoeuvre
「とり白レバーのムース」
このお店は、どの料理も大盛なんだそうです。
で、レバーもたっぷり、野菜もたっぷり。もちろんレバーは濃厚でおいしくて満足。
Lamitie_main
「パルマンティエ(牛挽き肉とマッシュポテトとグリエールチーズの重ねオーブン焼き)
メイン料理ボリューム十分。あっつあっつで出てきました。
挽き肉はたっぷり入っていました。肉のうまみが引き出された適度な味付けでした。マッシュポテトが滑らかで、チーズも香りよく、満足の一品。
お店の方が「きれいに食べてくださいましたね」と笑顔でおっしゃったということは、よほど食べきる人が少ないということなのでしょうか(笑)。
Lamitie_dessert
デザートのイル フロタントはまた驚きの一品。カスタードソースの上にメレンゲがぷかぷか浮いています。ふわふわで香ばしくて甘い、不思議なお味でした。
コーヒーもなかなか。しばし読書タイムを楽しませていただきました。

ディナーも、土休日は常に満席なんだそうです。1ヶ月前から予約受付なのですが、すぐにいっぱいになるとのこと。
今日はほんとに運が良かったようです。

早稲田通りから2,3件奥に入ったところにあり、少し分かりにくいので、地図を印刷して行かれることをお勧めします。
高田馬場駅から早稲田通りを7,8分歩き、吉野家の角を左に曲がります。
ラミティエ GoogleMaps
ラミティエ(livedoor東京グルメ)

|

« アニメもやしもんの舞台裏インタビュー | トップページ | TV接続やおサイフケータイも。携帯電話の機能で使用していないものランキング »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高田馬場で人気のフレンチ・ラミティエはボリュームたっぷり:

« アニメもやしもんの舞台裏インタビュー | トップページ | TV接続やおサイフケータイも。携帯電話の機能で使用していないものランキング »