« 高田馬場ヴィノーブルカフェは料理とワインにこだわりのフレンチレストラン | トップページ | 空港の荷物台で巨大回転すし? »

2007.11.20

ミシュランガイド東京が初登場!★★★は8軒(2007/11/22発売)

うおー、行ける店は少ないかも知れませんが、持っているだけでうれしくなりそうな1冊です。
ミシュランガイド東京08、★★★は8軒(Yahoo!ニュース)
ミシュラン:82歳の三つ星シェフ…「世界最高のすし」(毎日新聞)
うひょー、寿司で2万7千円からとは。

ミシュランガイド東京2008(amazon)

ミシュランガイド東京2008(公式サイト)

累計191個の星がついた東京は「世界で最も星つきレストランの多い美食の都」(ミシュラン関係者)なんだそうです。意外と恵まれているんですね。

初版で三ツ星は以下の8軒
★★★神田(日本料理)
★★★カンテサンス(現代風フランス料理)
★★★小十(日本料理)
★★★ジョエル・ロブション(現代風フランス料理)
★★★すきや橋 次郎(日本料理 寿司)
★★★鮨 水谷(日本料理 寿司)
★★★濱田家(日本料理)
★★★ロオジエ(フランス料理 )

発売間近『ミシュランガイド東京』、日経レストランが星取り予想。レストラン業界の反応は?
意外と3つ星が当たってます。フードライターさんたち、さすが。

楽しみを奪うようですが(私もAmazonで予約してますが(笑))、掲載された全店のリストがMSN産経に載ってました。
3つ星、2つ星
1つ星
さすがに行ったことのあるお店はないっす。
でも、アノ店とかコノ店とか載ってて欲しかったなぁ。

参考:「美食の都」対決、東京がパリ圧倒に海外でも大反響(MSN産経)

ミシュラン東京に掲載された店舗を1枚のGoogleMapsに貼った人がいます。便利です。ありがとうございます。
youkoseki.com | ミシュラン地図
ちなみに自宅近くにはありませんでした。残念。

|

« 高田馬場ヴィノーブルカフェは料理とワインにこだわりのフレンチレストラン | トップページ | 空港の荷物台で巨大回転すし? »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミシュランガイド東京が初登場!★★★は8軒(2007/11/22発売):

« 高田馬場ヴィノーブルカフェは料理とワインにこだわりのフレンチレストラン | トップページ | 空港の荷物台で巨大回転すし? »