« フランス料理の用語集 | トップページ | 長野に「白馬ミニトレインパーク」開園 »

2007.10.28

マクドナルドの焙煎ごまえびフィレオ

マクドにはあんまり行かないんですが、まぁ、一度は食べておかないと。
Macd_baisen_ebi←クリックで拡大。
焙煎ごまえびフィレオのスペシャルセット(ナゲット付)に、ハンバーガー1個を追加しました(笑)。風邪の治りかけで、かなり腹が減っていたので。

えびフィレオは、えびがぷりぷりでなかなかなのですが、焙煎ごまソースがちょっと少ない感じかなぁ。
少し残念でした。

いえ、Macd_ebihara
えびちゃんがものすごくかわいいので許します(笑)。(素敵な壁紙がありますよ。)

んでもってカロリー計算(マクドのページより)
焙煎ごまえびフィレオ:449
コーヒー:7
ポテト:230
ナゲット:256
バーベキューソース:47
ハンバーガー:251
合計:1240Kcal
やっぱりちょっと食べすぎ(笑)。

現在の体脂肪率20.8%(20%以上は要注意)、BMI(ボディマス指数、体重(Kg)を身長(m)で2回割って算出)は26.1(25以上は肥満)、プチやばい。
同じBMIと書いてビッグマック指数というのもあるそうです。ビッグマック1個の値段を比較して、各国の経済力や物価を比較するのだとか。ちなみに2007年のはこちら
USA3.41ドルに対して、
日本は2.29ドル(-33%)でまあまあ安い。(経済力の低下に伴う円安のせい? としたらあまり喜べない?)
一番安いのは中国で1.45ドル、
一番高いのはアイスランドで倍以上の7.61ドルとはなんじゃこりゃ。

|

« フランス料理の用語集 | トップページ | 長野に「白馬ミニトレインパーク」開園 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マクドナルドの焙煎ごまえびフィレオ:

« フランス料理の用語集 | トップページ | 長野に「白馬ミニトレインパーク」開園 »