« 京王プラザホテル・麓屋でうまい料理とそばを | トップページ | 新宿駅にガムテープ文字・修悦体に似た文字が »

2007.10.14

池袋・パリの朝市で美しくおいしいランチを

通勤経路にあるフレンチレストランめぐり、今日は池袋東武・レストラン街スパイス15Fにある、パリの朝市です。
(写真はクリックで拡大)
Marche_de_paris_outside
Aランチ(2,625円、税込、サービス料別)をいただいてみます。
・秋のパテ アンクルート昔風サラダ添え ピクルスとマスタードのソース
・かぼちゃのスープ バニラの香り
・ヒゲ鱈のシャンピニオンデュクセル包み ブロッコリのピューレとソースオマール(又は、フランス産雄ヒナどりのリソレ マイタケ添え 数種のハーブのフォンブラン も選べました)
・デザート、コーヒー
Marche_de_paris_horsdoeuvre
オードブルでノックアウト寸前です(笑)。パテは上品でデリケートでよい味わいです。周りのパイ皮もしっとりとしておいしい。ピクルスとマスタードのソースもおいしかったですが、りんごのソースも添えられていて、すっぱさと甘さがなぜかパテと合います。
Marche_de_paris_soup
スープの表面には細かいバニラが散っていて、運ばれてくるときほんのりとバニラの香りがしました。バニラはお菓子やアイスなどに使われますが、スープにも合わせられるとは初めて知りました。一口ごとにバニラの香りが鼻をくすぐります。もちろんベースのかぼちゃもおいしいです。
Marche_de_paris_fish
そしてメイン。鱈はやわらかくて適度な塩分でおいしい。鱈の身の間には細かく切ったきのこがはさまれていてこれまたおいしい。そして周囲を飾るオマール海老のソースもおいしい。なんだかもう、おいしさのハーモニーに酔ってしまいそうです。
ソースオマールは、パンでぬぐってしっかりといただきました。バケットと、クランベリーとくるみの自家製パンをいただきました。どちらも香りが良いおいしいパンでした。バターもうまかったです。
Marche_de_paris_dessert
デザートはなんと、ワゴンで運ばれてきた7種類の中から3種類を選べるという豪華版。ミルフィーユ、巨峰のムース、マロンのケーキをいただきました。(他には、フルーツパイ、チョコとキャラメルのムースなどがありました。あぁ。) ヨーグルトのシャーベットも添えてもらえました。どのケーキもとてもおいしかったです。巨峰とマロンは季節感たっぷりですね。
Marche_de_paris_coffee
飲み物はコーヒー、紅茶、エスプレッソの中から、エスプレッソを選ばせてもらいました。香り高く、コクのあるエスプレッソでした。

いやぁ、どのお料理も美しくて、デリケートで、本当においしいものでした。
ディナーのデザートは、なんと食べ放題なのだそうです。デザートは季節に合わせて7種類程度用意しているとのこと。「デザートは別腹」の女性陣にはとてもおススメです(笑)。
また行ってみたいフレンチが増えました。

* フランス料理 パリの朝市(公式サイト)
フランス料理 パリの朝市(ぐるなび)←クーポン券があります。

|

« 京王プラザホテル・麓屋でうまい料理とそばを | トップページ | 新宿駅にガムテープ文字・修悦体に似た文字が »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 池袋・パリの朝市で美しくおいしいランチを:

« 京王プラザホテル・麓屋でうまい料理とそばを | トップページ | 新宿駅にガムテープ文字・修悦体に似た文字が »