« 「ローゼン麻生」効果、安倍首相辞任でアニメ企業の株価上昇 | トップページ | 巣鴨スクアールビストロは気軽なランチOKのフレンチレストラン »

2007.09.16

巣鴨ラ・グーリュはこだわりのフレンチレストラン

巣鴨にもたくさんの素敵なレストランがあります。ここラ・グーリュも、店を出た後しばらくにやけてしまうくらい(笑)おいしいフレンチでした。
(写真はクリックで拡大できます。また、料理の名前は私の聞き書きなので少し違うかも知れません。)
Goulue_outside
土・日曜日のランチタイムはコース料理のみとのことでしたので、お魚のコースをいただくつもりでした。
でも、オードブルがかなり良かったので、途中でフルコース(お魚、お肉料理付)に変更していただきました。
Goulue_horsdoeuvre
オードブルは、鹿児島県志布志産の豚のタンと、有機栽培ナスのコリアンダー煮。豚のタンは、それはやわらかくてナイフがさくっと通ります。味わいも十分。タイ料理などで使われるコリアンダーでナスを煮るというアイデアもいいですね。ほんのり南国っぽい香りがしました。
Goulue_fish
お魚料理はスズキのポワレ・マコモダケとワイルドライス添え。スズキの塩加減と焼き加減が絶妙で、口に入れるとうれしくなっちゃいます。ワイルドライスは歯ごたえが残っていて食感が楽しいです。マコモダケのほんのりしたうまみもスズキを引き立てます。
Goulue_meet
メインは鴨のコンフィ。皮はパリパリ、身はナイフでほろほろとくずれるくらいやわらかいものでした。うまみも十分。こんなにおいしい鴨を食べたことがないです。塩加減が適度なことはスズキと共通しています。
Goulue_after
食後にはチーズをいただけます。何種類でもどうぞ、とのことでしたので、わがままを言って全6種類を全部いただいてみました。羊のお乳を使ったものもあります。癖のあるもの、ないもの、塩辛いものなど、いろいろと楽しめました。
デザートは、ライムのムースを凍らせたものに、バニラアイスクリーム・巨峰のコンポート添え。ムースのアイスは初めての食感。ふわふわとろろんという感じでした。バニラアイスはさっぱりしたもの。コンポートも生の巨峰とはまた違った味わいがあります。
最後はエスプレッソで締めます。こちらも香りのいいものでした。コーヒーカップはシェフ自らが焼いたものなのだそうです。おぉ、すばらしい。お隣のテーブルのカップとは違うものでした。

お店では、シェフが調理から給仕、会計までお1人で忙しくこなしておられました。
普段はシェフと奥様のお2人でお店を切り盛りされているそうですが、2月にお子様が生まれて奥様は産休中。アルバイトさんを募集しているそうですが、なかなか見つからないとのことでした。
そういったわけで、ランチもディナーも要予約となっています。また、ディナータイムのアラカルトはお休みしていて、2種類のコースのみとなっています。
今日のランチも、2時間くらいかけてゆっくりいただくものとなりました。
でもでも、ぜひとも1度は足を運ぶ価値のあるレストランだと思います。
Restaurant La Goulue(フランス料理レストラン ラ・グーリュ)

|

« 「ローゼン麻生」効果、安倍首相辞任でアニメ企業の株価上昇 | トップページ | 巣鴨スクアールビストロは気軽なランチOKのフレンチレストラン »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 巣鴨ラ・グーリュはこだわりのフレンチレストラン:

« 「ローゼン麻生」効果、安倍首相辞任でアニメ企業の株価上昇 | トップページ | 巣鴨スクアールビストロは気軽なランチOKのフレンチレストラン »