年金個人情報提供サービス利用のススメ(ネット)
年金相談窓口に行くほどではないけど、自分の年金記録がちゃんとつけられているかどうか少し不安、という方に、年金個人情報提供サービスのご利用をお勧めしたいです。
手続きは簡単。無料。(でも郵便物は遅いけど(笑))
サイトに
・基礎年金番号
・氏名(かなも)
・生年月日
・性別
・住所、郵便番号、電話番号
・自分で設定する「お客様設定パスワード」
を入力すると、IDと、センター発行の2個目のパスワードが記載された郵便物が届きます。でも、2週間と言ってますが、私は3週間待たされました。
とても必要なものは「自分の基礎年金番号」です。年金手帳に書かれています。もしこれがないと、サイトでの申し込みはできませんので、サイトに書いてある通り最寄りの社会保険事務所に聞いてみてください。
ID、パスワードが届いたので、早速アクセス。(「お客様設定パスワード」を忘れていて焦りました。忘れてしまったらもう一回申請しなおしで、3週間くらい待たされるところでした。あぶないあぶない。)
私は転職7回とかなり多いのですが(笑)、一応8社分とも正確に年金記録がついてました。ひと安心。
#でも、果たして定年時にいくら払ってもらえるのかについては、安心できないですなぁ。
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 鶴見線の終点駅めぐり(ニフティデイリーポータルZ)(2010.09.23)
- 紀元1世紀から31世紀までの東京の日食一覧(2010.01.13)
- コーヒーを淹れてくれるロボット開発?(2009.06.28)
- R25.jpの記事にコメントが載りました(09/3/23公開)(2009.03.25)
- PiKA PiKA動画がすごい、すごすぎる(2009.01.11)