« 「おしりかじり虫」がとても気になる | トップページ | トランスフォーマーの主役メカたち »

2007.08.05

駒込・ビストロオーララはこだわり素材のフレンチ

ここ駒込には、個性的なフレンチレストランがいくつもあります。
ビストロオーララ(Bistro o la la!)もそうでした。
(写真はクリックで拡大できます。)
Olala_outside
ランチメニューのうち、おすすめというオーララ!コース(1,550円)をいただきました。
前菜とメインから1品選べて、パン、コーヒー、デザート付です。
前菜は田舎風ビストロのテリーヌを、メインは時しらず(鮭)のソテー フレッシュトマトとバジルのソースを選びました。
Olala_terrine
テリーヌはくどすぎず、さっぱりしてるけれどうまみがあります。ソフトでやさしい味。
Olala_main
そしてメインの時しらず。鮭だけ食べてもあじわいが深い。うまいっすよ。トマトとバジルのソースでさわやかさが加わります。
Olala_desert
デザートは、バナナのタルトとキャラメルのアイスクリーム。キャラメルがすっごく濃くて驚き。タルトはバナナっぽいしつこさのないさわやかな味。

店内には夜のメニューがかかっていたのですが、料理の種類がなかなか多いです。しかも、平目は茨城県日立産、つなんポークという豚肉は新潟県産、金目鯛は静岡県御前崎産、蛸は兵庫県明石産など、産地にこだわった食材も多彩。今日の時しらずもおいしかったですし、素材選びに一家言ありそうな感じ。
ワインもいいものがそろっているそうですので、夜も充実しているようです。

この日の前菜は、田舎風ビストロのテリーヌ、自家製ハム・サラダ仕立、じゃがいものポタージュ冷製、野菜のスープ、キッシュ、カプレーゼ、尾長鯛のカルパッチョ(+290円)、ホタテのサラダ仕立バジル風味、岩がき(生がき)(+390円) からのチョイスでした。
また、この日のメインは、若鶏のソテーデミグラスソース、牛肉のハヴェットステーキ、時しらず(鮭)のソテーフレッシュトマトとバジルのソース からのチョイスでした。

駒込って素敵な店が多いですね。
#なので、他のお店と間違えないようにしてください。

ビストロオーララ(Yahoo!グルメ)

|

« 「おしりかじり虫」がとても気になる | トップページ | トランスフォーマーの主役メカたち »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 駒込・ビストロオーララはこだわり素材のフレンチ:

« 「おしりかじり虫」がとても気になる | トップページ | トランスフォーマーの主役メカたち »