駒込・ビストロオーララはこだわり素材のフレンチ
ここ駒込には、個性的なフレンチレストランがいくつもあります。
ビストロオーララ(Bistro o la la!)もそうでした。
(写真はクリックで拡大できます。)
ランチメニューのうち、おすすめというオーララ!コース(1,550円)をいただきました。
前菜とメインから1品選べて、パン、コーヒー、デザート付です。
前菜は田舎風ビストロのテリーヌを、メインは時しらず(鮭)のソテー フレッシュトマトとバジルのソースを選びました。
テリーヌはくどすぎず、さっぱりしてるけれどうまみがあります。ソフトでやさしい味。
そしてメインの時しらず。鮭だけ食べてもあじわいが深い。うまいっすよ。トマトとバジルのソースでさわやかさが加わります。
デザートは、バナナのタルトとキャラメルのアイスクリーム。キャラメルがすっごく濃くて驚き。タルトはバナナっぽいしつこさのないさわやかな味。
店内には夜のメニューがかかっていたのですが、料理の種類がなかなか多いです。しかも、平目は茨城県日立産、つなんポークという豚肉は新潟県産、金目鯛は静岡県御前崎産、蛸は兵庫県明石産など、産地にこだわった食材も多彩。今日の時しらずもおいしかったですし、素材選びに一家言ありそうな感じ。
ワインもいいものがそろっているそうですので、夜も充実しているようです。
この日の前菜は、田舎風ビストロのテリーヌ、自家製ハム・サラダ仕立、じゃがいものポタージュ冷製、野菜のスープ、キッシュ、カプレーゼ、尾長鯛のカルパッチョ(+290円)、ホタテのサラダ仕立バジル風味、岩がき(生がき)(+390円) からのチョイスでした。
また、この日のメインは、若鶏のソテーデミグラスソース、牛肉のハヴェットステーキ、時しらず(鮭)のソテーフレッシュトマトとバジルのソース からのチョイスでした。
駒込って素敵な店が多いですね。
#なので、他のお店と間違えないようにしてください。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 根室 炉ばた郷土料理 俺ん家(2016/6、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 根室のフレンチ、グランシェフでランチ(2016/6、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 根室のフレンチ、グランシェフでランチ(2016/5、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 釧路 イタリアンエストディズッパでランチ(2016/5、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 北海道標茶町そば丈の家(ミシュラン備忘録、2014/5)(2016.08.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2019/11/16 #山手線 #京浜東北線 運休工事の観察記録(2019.11.19)
- 駒込 #六義園 で #紅葉 見頃、#ライトアップ 写真集(2016)(2016.12.01)
- ひたち海浜公園のコキアは絶景、コキアカーニバル2016/10/23まで(2016.10.21)
- 埼玉県川口市平柳公園で染井吉野が返り咲き(2016/9)(2016.09.10)
- 8月末日も新宿御苑で十月桜が咲いていました(2016)(2016.08.31)