« うなぎ食べ比べ(吉野家の鰻定) | トップページ | 客には言えない「食い物」の現場 »

2007.07.17

うなぎ食べ比べ(大戸屋のうなぎせいろご飯と豆腐サラダ)

最後は、私の大好きな大戸屋。
Unagi_ootoya←クリックで拡大
こちらはせいろご飯です。うなぎの身は薄めですが、おいしいタレが十分しみていておいしいです。
山椒は別添えのビン入りなので、好きなだけかけることができます。
ご飯は白ご飯ではなく、ゴボウなどを炊き込んだ味ご飯。今までにないハーモニーを楽しめます。
8月15日までの限定商品とのこと。興味のある方はお急ぎください。

すき家、吉野家のうなぎの出自はよく分かりませんが(笑)、大戸屋は鹿児島は指宿産。
安心して食べられますね。
ただ、値段は1,029円。大戸屋の定食史上最高額だと思います。
限定メニュー(大戸屋)

(といって、すき家、吉野家のうなぎになにか問題があるというニュースは特にありませんが。
まぁ、これまでさんざんファーストフードを食べてきたので、今更何を気にしても手遅れのような気がします(笑)。)

3店プラスなか卯で、どれがいいかというと、
・おいしさとひと工夫と産地の確かさを求めるなら大戸屋。(でも高いけどね)
・肉厚さを求めるならすき家。
・手ごろさを求めるなら吉野家。
・うなぎは小さいけどうどんやそばとのコラボを求めるならなか卯。
って感じだと思います。

#これだけウナギを食べたのに、体調はいっこうに良くなりません。あぁ。

|

« うなぎ食べ比べ(吉野家の鰻定) | トップページ | 客には言えない「食い物」の現場 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うなぎ食べ比べ(大戸屋のうなぎせいろご飯と豆腐サラダ):

« うなぎ食べ比べ(吉野家の鰻定) | トップページ | 客には言えない「食い物」の現場 »