« 超巨大貨物機Boeing747-400LCF来日 | トップページ | アニメ「のだめ」ページ早くも更新 »

2007.01.13

さすがApple、iPhoneに期待

さすがにAppleです。iPhoneではiPod+ケータイ以上のものを見せてくれました(すでにいろんなところで取り上げられていますが^^;)。
このページのデモ、よくできていてわかりやすいです。
Apple(US)

2008年アジアでも利用可、ただし日本では"?"だそうな。
iPhoneは、通信方式のうちGSM/EDGE方式(第2.5世代とも言われる)に対応。(日本のWillcomのEDGE方式とは関係ありません。)
一方、日本の携帯キャリアはその方式を採用していません。PDCという独自の第2世代形式を経て、すでにCDMAという第3世代方式に移行しつつあります。
Appleのスティーブジョブズは第3世代への対応を語ってはいますが、それがいつになるかは明示されていません。
参考:[Di]iPhoneが日本で発売されない理由 -閉鎖的携帯電話市場「日本」とGSM
日本でも早くなんとかなるといいなぁ。

#iPodでよくあるハングアップとか、
#バッテリーの早いヘタリとかは勘弁して欲しいです(笑)。

|

« 超巨大貨物機Boeing747-400LCF来日 | トップページ | アニメ「のだめ」ページ早くも更新 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

テクノロジー」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さすがApple、iPhoneに期待:

» ミドリ店長決断:BCN AWARD 2007 [今日のチラシ大阪!大型家電量販店:家電量販店の価格を記録]
「BCN AWARD 2007」※発表。アップルは携帯オーディオ部門で3年連続トップ。松下はHDDレコーダー部門とプラズマテレビ部門で首位。そこで氣になるのは、DVDプレーヤー部門で2位につけている「セントレード M.E.」という会社。「え?こんなメーカーあったっけ??」(失礼)という感じなのだが、ブランド名を聞いて納得「AVOX」(アヴォックス)だった。確かに電気街を歩いているとこのブランドが目につ�... [続きを読む]

受信: 2007.01.13 15:09

« 超巨大貨物機Boeing747-400LCF来日 | トップページ | アニメ「のだめ」ページ早くも更新 »