さすがApple、iPhoneに期待
さすがにAppleです。iPhoneではiPod+ケータイ以上のものを見せてくれました(すでにいろんなところで取り上げられていますが^^;)。
このページのデモ、よくできていてわかりやすいです。
Apple(US)
2008年アジアでも利用可、ただし日本では"?"だそうな。
iPhoneは、通信方式のうちGSM/EDGE方式(第2.5世代とも言われる)に対応。(日本のWillcomのEDGE方式とは関係ありません。)
一方、日本の携帯キャリアはその方式を採用していません。PDCという独自の第2世代形式を経て、すでにCDMAという第3世代方式に移行しつつあります。
Appleのスティーブジョブズは第3世代への対応を語ってはいますが、それがいつになるかは明示されていません。
参考:[Di]iPhoneが日本で発売されない理由 -閉鎖的携帯電話市場「日本」とGSM
日本でも早くなんとかなるといいなぁ。
#iPodでよくあるハングアップとか、
#バッテリーの早いヘタリとかは勘弁して欲しいです(笑)。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 801人が無職に「いいね!」facebook(2013.04.30)
- 冨田勲+初音ミク「イーハトーヴ交響曲」が早くもCD化(2013/1/23)(2012.12.26)
- HMO(初音ミクオーケストラ)のアルバム第2弾「増殖気味 X≒MULTIPLIES」(2012/12/5発売予定)(2012.10.01)
- これまで私が買ってきたApple製品(2011.10.06)
- 尻手駅「フロム・エー働く」は貨物列車情報ばかり(笑)(2011.09.20)
「音楽」カテゴリの記事
- #macross Δオリジナルサウンドトラック発売(2016/6/22)(2016.06.23)
- 冨田勲+初音ミク「イーハトーヴ交響曲」が早くもCD化(2013/1/23)(2012.12.26)
- CDTV今年聞きたいクリスマスソング(2012)(2012.12.23)
- HMO(初音ミクオーケストラ)のアルバム第2弾「増殖気味 X≒MULTIPLIES」(2012/12/5発売予定)(2012.10.01)
- バンダイ DX超合金YF-29デュランダルバルキリー [30周年記念カラー]2012/10発売予定(2012.08.06)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ネパールで買ったケータイ用SIMカード(2012.12.04)
- iOS版スターウォーク6.0(2012.09.21)
- ドコモの約300機種が一堂に(2012.07.16)
- 自宅ベランダから撮った皆既月食連続写真(2011/12/10)(2011.12.12)
- 皆既月食、皆既時間帯の終わり直前、23:56(2011/12/10)(2011.12.11)
「テクノロジー」カテゴリの記事
- 地には列車、空には国際宇宙ステーション(2012.08.24)
- 今夜のISS国際宇宙ステーション(2012/8/23)(2012.08.23)
- 金環日食、金環前後の連続写真(2012.05.21)
- ほぼ金環日食の最大時間(2012.05.21)
- 小松左京のメッセージ(NHKクローズアップ現代、2011/11/24)(2011.11.23)