« GoogleMapsの地図は全世界カバーにあらず | トップページ | 歯の詰め物は再利用可能なことも »

2006.11.08

SONY VAIOnoteのバッテリーリコールは宅配業者が良品持って来訪

SONYのバッテリリコールに該当してしまった私ですが、今日サポートページで申し込んだですよ。概要は次の通り。(本体はVGN-T72B/T、バッテリの型番は1-756-545-12。同じ型番でも製造番号によって該当しない場合があるらしいのでご注意ください。ホームページで調べたら私のは残念ながらリコールに該当(泣)。)

  • バッテリーパックの交換は、宅配業者がお届けにうかがった際に、交換対象のバッテリーパックとの交換をさせていただきますので、対象バッテリーパックをお手元にご用意してお待ちください。
  • 本プログラムお申し込みの際には、VAIO 本体の型名、製造番号(シリアル番号)とバッテリーパックの型名、部品番号、製造番号(シリアル番号)を確認させていただきます。
  • バッテリーパック用の部品供給は非常に厳しい状況にございますので、交換用バッテリーパックの実際のお届けまでには、1ヶ月以上かかる場合がございます。
  • お届け時に、お客様がご不在の場合には、お届けにうかがう宅配業者が不在票を投函いたしますので、恐れ入りますが再配達については、宅配業者と直接ご相談ください。
  • 交換用バッテリーパックについては準備が整い次第、受付順でお届けいたします。ご登録いただきましたメールアドレスへ後日弊社からの出荷予定日をメールにてご連絡いたします。
  • お届け先は日本国内のみとなります。

  • お申し込みいただいた内容を確認の上、出荷予定日をメールにてお知らせいたします。メール配信には数日程度かかることがありますので、あらかじめご了承ください。

で、申し込んだ後でメールが到着しまして、発送予定日は1ヶ月近く先の12/3だそうです。はぁ。

ま、「指定場所までバッテリを送れ、折り返し良品を送り返すから」という無茶なやり方でなくて良かった。パソコンは毎日使う人が多いでしょうからね。私もそうだけど。

では、宅配会社さん、よろしく。

こんなページもあります。ここを読んだり追記したりしてウサを晴らすのもよいかと(笑)。
うそっぱち百科事典 アンサイクロペディア SONYタイマー
-------------
12/3 バッテリーパックの交換はあっけなく終わりました

|

« GoogleMapsの地図は全世界カバーにあらず | トップページ | 歯の詰め物は再利用可能なことも »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SONY VAIOnoteのバッテリーリコールは宅配業者が良品持って来訪:

« GoogleMapsの地図は全世界カバーにあらず | トップページ | 歯の詰め物は再利用可能なことも »