丹波産のマツタケだぜ!
親戚がマツタケを送ってくれました。しかも京都丹波産。
←クリックで焼きマッタケ拡大。香りのいいゆずも入ってました。
これは贈答用ではなく、普通に食べるための品質のものなのだとか。確かに大きさはまちまち。傘の開いたものもちょっとありました。でも、これでも数千円しますよね。
焼きマッタケは香りが強くてこりこりと歯ごたえも良く、両親と一緒にうれしくいただきました。夕食の話題もはずむというものです。
カボスも醤油もつけず、ほんの少しの塩で食べると、マツタケの香りが一番ひきたつように思います。
ま、こんなにおいしいマッタケ食べられるのは、年に1回くらいでしょうね。
マツタケを話の種に、両親と家族の楽しい語らいができるのも、幸せなことです。
親戚に感謝、です。
明日はマッタケごはんにしようかと。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 根室 炉ばた郷土料理 俺ん家(2016/6、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 根室のフレンチ、グランシェフでランチ(2016/6、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 根室のフレンチ、グランシェフでランチ(2016/5、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 釧路 イタリアンエストディズッパでランチ(2016/5、ミシュラン掲載店)(2016.08.13)
- 北海道標茶町そば丈の家(ミシュラン備忘録、2014/5)(2016.08.13)