« 北海道美瑛町ひまわりのレモンラーメン | トップページ | 麦のコンバインは巨大マシン »

2006.07.29

北海道美瑛町ゴーシュのランチ10種を制覇! 一番おいしかったのは

今日食べたのは、ランチ10種類目の、自家製ツナソースとモッツァレラチーズのオープンサンドウィッチです。
Tuna_melt←クリックで拡大

ツナとソースとチーズのバランスがとても良くて、そこにトーストの軽い食感が加わって充実した一品だと思います。

今日のコーヒーはタンザニアキリマンジェロギボー。香りがとても良くて軽くため息が出ましたよ(笑)。

#これで、ゴーシュの通常のランチメニュー10種類は制覇しました(笑)。

好みがあるけど、私のベスト5は、
1位 豚肉とプルーンの煮込みとパンの盛り合わせ
2位 Gosh自慢のビーフシチューとパン
3位 ゴーシュのキーマカレーとパン
4位 自家製ローストビーフのサンドウィッチ
5位 ツナメルトオープンサンド

それ以外もとてもおいしいのですが、上の5つが抜きんでているように思いました。
ゴーシュのメニューについては、帰宅してからまたまとめます。

|

« 北海道美瑛町ひまわりのレモンラーメン | トップページ | 麦のコンバインは巨大マシン »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道美瑛町ゴーシュのランチ10種を制覇! 一番おいしかったのは:

» 200608XX Gosh(美瑛、自家焙煎珈琲、パン) [のぶログ]
今夏の北海道旅行で訪れれなかった場所の1つに、美瑛の同店が ありました。かろうじて、フラノデリスにて、Goshの珈琲 テイストの「バトンフロマージュ」を購入し、食べることは 出来たのですが・・・。 ところが、実は東京で同店のパンを買える場所があります。最近 流行のご当地ショップの1つですが、勤務先からも程近い銀座の 一角にある「ふらの彩館」では、週に1回(水曜日?)に同店の パンが入荷します。 http://www.furano.ne.jp/saikan/ 仕事の途中に..... [続きを読む]

受信: 2006.08.24 00:47

« 北海道美瑛町ひまわりのレモンラーメン | トップページ | 麦のコンバインは巨大マシン »