« 緊急地震速報の早い実現を! | トップページ | ベルギーチョコまんがうまい(ミニストップ) »

2006.01.15

動画Blog+ポッドキャストの方法探し中

ふと思い立って、動画をアップできるBlogについて調べています。
旅で書くBlogの中で、当日の桜などの写真だけでなく、動画もアップしたいと。
更に、ムービーポッドキャスティングをしたいので、Podfeedに対応させたいなと。
2年半前に変えたケータイが故障しているので、いっそのこと動画対応に買い換えることも視野に入れて。

手段としては、今のところ次のようなものを希望しています。
1)モブログで「ケータイからメールでBlogに動画をアップする」
 (旅の間はPCへ転送したり編集したりする時間がないから)
2)ムービーポッドキャスティングのためにPodfeedに対応する

1)は、次のBlogが対応していそうです。
・jugem
・exite

楽天広場  メールで動画が投稿できるようになりました!(ベータ版)←コレ、やってみたらFLASHストリーミングなのでNG。しかも何度リロードしても動画が再生されないし。バツ。Podfeedのタグが埋め込めることは確認したけれど、意味がないっす。

「FC2ケータイ無料ホームページ」において動画アップロード機能を追加
だけど、FC2のモブログの説明には動画のことは書いてないんだよなー。

FlipClip | 動画で伝えよう、あなたの感動。
ここは動画はアップできるけど、Blogではないですね。カテゴリー分けもできなさそう。

2)は、@niftyのPodcasting Juiceが盛大なようですが、次のブログサービスに対応しているとのこと。
■ ココログ
■ TypePad
■ ブログ人
■ ライブドアブログ
■ はてなダイアリー
■ エキサイトブログ
■ Seesaa
■ JUGEM

TypePadに対応、ということは、TypePad改造版にもある程度対応できるのかな、と淡い期待を持っています。

「Podcasting Juice」(ポッドキャスティングジュース):@nifty NEWSは、今後も要注目ですね。
(映像番組の配信は、12/20に始まったばかり(同ニュース)なんですね。)

一応、今日までに分かったことのまとめということで。

#とりあえず、エキサイトブログでやってみましたが...。
人生(たび)のつれづれ_ムービーキャスティング

#ドコモのデータ通信定額(PCと接続)は夏からですか。春からだとうれしかったんだけど...。
#データ通信定額サービスを先行サービスしている、ライバルであるWillcomは
#「通じない場所が多すぎ」ですからねぇ。
NTTドコモ データ通信に定額制 無線ネットが使い放題(フジサンケイビジネスアイ)

↓トラックバックいただいてますが、「楽天、携帯電話ブログで動画閲覧を可能に」という記事であって、ポッドキャストには未対応なんですよねー。将来、ケータイへのポッドキャストも実現するでしょうか。それより前に、パケットの定額制が安くなって定着しないと、環境は整わないですね。

|

« 緊急地震速報の早い実現を! | トップページ | ベルギーチョコまんがうまい(ミニストップ) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 動画Blog+ポッドキャストの方法探し中:

» 楽天、携帯電話ブログで動画閲覧を可能に [通販旬報ニュース]
 楽天ポータル・メディア事業カンパニー(吉田 敬カンパニー社長)は、「楽天広場ブログ」のモブログ(携帯電話用ブログ)で、動画を閲覧できるサービスを開始した。  これによって、携帯電話から動画を投稿することができても、パソコンでしか閲覧できなかった今までの動画サービスと比べて、さらなる活用の幅が広がった。モブログではサムネイル(動画が縮小された画像)が表示されるため、掲載されている動画が一目で分かることも特徴の1つとなっている。  なお、モブログでの動画閲覧方法は、ケータイ版「楽天広場ブログ」の動... [続きを読む]

受信: 2006.02.13 15:00

« 緊急地震速報の早い実現を! | トップページ | ベルギーチョコまんがうまい(ミニストップ) »