« 大戸屋の栗のアイスもなかなか | トップページ | 攻殻まとめDVD・笑い男編 »

2005.09.24

フジのデジカメF10買った

最近大物を買いすぎのような気がします。(VAIOnoteTやiPod nano)
自制はしているのですが、7年使ってきたデジカメの操作キーが効かなくなってしまったので、忍びがたきを忍びつつやむなく(笑)デジカメを購入。
その小ささが魅力的なLUMIXと比較した結果、FUJI FinePix F10を選択。まぁ、97年以来FUJIのデジカメしか買ったことがない(これで4台目)ので、予想された結論ではあります。FUJIの発色が一番安心するからでもあります。
FUJI Z1とも比較しましたが、F10の手ブレ防止機能に期待しました。新製品というわけではないですが、それなりに評価されている点も安心かと。(amazonの紹介ページ)

で、BICカメラとヨドバシAkibaで値段の比較をしたところ、ヨドバシのほうがBICより1万円近く安いという事実を知りちょっとびっくり(BIC5万円弱に対してヨドバシ4万円弱)。これまで、どんなものだって両店ともだいたい同じ値段だと思い込んでいましたので。
先日も、ひと型古いとはいえSONY VAIOnoteT72がBICより5万円も安かったヨドバシAkiba。
秋葉原進出の勢いに乗っているヨドバシのほうが、少し有利なのかも知れません。

ま、私たちか弱き消費者としては、
・ヨドバシとBICに行ってきちんと値段を比べて安いほうで買う
・両店が同じ値段だったら、50人に1人無料という射幸心に任せてBICで買う(笑)(このキャンペーンは10/10までの予定。諸制限があるので注意)
というのがよい選択なのかも知れません。

まだマニュアル熟読中で1枚も写真を撮っていないので(笑)、実写レポートはおいおい。

#と、ちょっと浮かれていたら、後続機種F11発表。うう。(私のBlogはこちら)

|

« 大戸屋の栗のアイスもなかなか | トップページ | 攻殻まとめDVD・笑い男編 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フジのデジカメF10買った:

« 大戸屋の栗のアイスもなかなか | トップページ | 攻殻まとめDVD・笑い男編 »