« 眞鍋かをりんとの相性診断はこのアドレスから | トップページ | 世界一周29日488万円! »

2005.08.05

ミュージックストア開始だが

待ちに待った、アップル社のiTunesMusicStoreが日本でスタート!
「iTunes Music Store」の国内サービス開始 −100万曲をラインナップで1曲150円〜。ジョブズも登場(AV Watch)
オンラインミュージックショップは数あれど、Appleなら何か他と違うことをしてくれるのではないかと期待してたんですよ。
#iPodを買ったときに、どうせアクセスできないからと消していたので、
#どうやってiTuneからアクセスするか忘れちまってたよ(苦笑)。
#表示メニュー→設定 で、「ストア」タブを選び、□iTunesミュージックストアを表示
#をチェックすると、ソースリストの上のほうに「ミュージックストア」が表示されます。

でも、検索しても私の欲しい曲が見つからないです。
検索してみたけど結果が0件だったり目的の曲が見つからなかったキーワード(アーティスト名、曲名混在)
orange pekoe/DEPAPEPE/YUI/少年ハート/伊沢麻未/DISCODISCO/風をうけて/fairy land/SMAP/Groovin' magic/世界はそれを愛と呼ぶんだぜ/サクライロノキセツ/さだまさし…

iTMSの品揃えは、私の好みとはまだちょっと違うようで。
また、政治的な理由か、とあるアーティストの曲がまるごと見つからなかったりもします。
今週水曜発売の新曲は、少しはあるけど、まだあまり入っていないみたいです。
#上のリストの曲は、音楽ダウンロードサイトmoraでおおむね見つかるようで。
#mora陣営は、iTMSにあまり曲を出していないということでしょうかね。


とりあえずiTMSへのご祝儀として、ベスト100リストの中にあった
・The Long and Winding Road(Live)/Paul McCartney
・Bohemian Rhapsody/Queen
の2曲を買ってみました(さすがに洋楽は強い感じ)。いやぁ、試聴は簡単だし、自分のPC内のライブラリとはシームレスな感じで、かなり使い勝手がいいですね。放っておくと際限なく買ってしまいそうなので自制が必要な気がします(笑)。

品揃えについては、これからに期待したいと思います。
#Appleらしい「他と違うこと」は、ユーザインターフェースの統一以外、まだ見つけられないなぁ(苦笑)。

#私の好きなシングル曲「月のワルツ」は60位だった。CDもアルバムも持っているのでiTMSでは買いませんでしたが。

#8月6日:続きを書きました。→ミュージックストア不参加レーベルはこんな感じ

|

« 眞鍋かをりんとの相性診断はこのアドレスから | トップページ | 世界一周29日488万円! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

月のワルツ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミュージックストア開始だが:

» 交響詩篇エウレカセブン「少年ハート」 [牧歌組合~耳コピとエロジャケ~]
HOME MADE 家族 少年ハート 交響詩篇エウレカセブン 1 UMDスペシャルパック (DVD + UMD Video) 交響詩篇エウレカセブン 1 UMDスペシャルパック (DVD + UMD Video) 交響詩篇エウレカセブン 1 交響詩篇エウレカセブン 2... [続きを読む]

受信: 2005.08.09 23:32

« 眞鍋かをりんとの相性診断はこのアドレスから | トップページ | 世界一周29日488万円! »