十番惑星の名前はどうなる?
75年ぶりに太陽系で新惑星が見つかりました。めでたいことです。
太陽系に第10惑星か、冥王星の1.5倍 NASA発表(朝日新聞)
気になるのは、華胥国領事館さんも書いていらっしゃるとおり名前です。特に日本名。
ギリシャ神話から名前をとったときに、日本語名をきちんと与えることができるでしょうか。どんな名前になるでしょうか。
なんだか、「平成」という新年号が発表される前のようなどきどき感が、ちょっとだけ湧いてきました。
#それにしても、誰が日本名をつけるんだろう。
#日本の宇宙関係の学会かな。
#(8/2)この記事(HOTWIRED JAPAN)によれば、
#発見者のブラウン教授は、新惑星の名前をすでに決めているそうです。
#ただ、国際天文学連合(IAU)でまだ承認されていないとのこと。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 600光年先で太陽の千倍の星が爆発するかも(2010.01.10)
- 盗んだチャリで走り出す~250Km(2009.11.08)
- 記事:地球への天体衝突、監視できない…NASA、予算不足で(2009.08.15)
- 日経「春秋」欄に綾波レイ登場(07/9/1)(2007.09.02)
- 「段ボール肉まん」に納得、それがやらせでまた納得(2007.07.19)