桜の記事は一足早く満開
染井吉野の開花に先駆けて、全国の桜の記事はどんどん増えてきました。
■桜前線
・17年のさくらの開花予想第4報 東北地方の開花「平年並み」と予想
(さくらの開花予想第3報(沖縄と北海道以外)(気象庁))
(さくらの開花予想第4報(東北)(気象庁))
↑早く来い来い桜前線。ウチの近くの染井吉野は、今にもはじけそうなくらい花芽が膨らんでいます。
東京は27日と予想されていますが、先週が暖かかったため、私は、それより1,2日早いのではないかと思っています。
・はてなの玉手箱:桜の開花予想 気象庁が予想式を作り、コンピューターで算出
↑その開花予想のしかたが書かれています。去年どこかで見た記事よりも、一歩踏み込んだ内容のようです。とは言え、記事に書かれていないノウハウがあるようなので、自分で計算するのは難しそうです。
■早咲きの桜
・舘山寺桜:ピンクのトンネル 早咲きの桜、満開に−−はままつフラワーパーク /静岡
↑私が行った2000年に比べると、1ヶ月近く遅いような気がします。いや、今年が例年並みなのかも。
・ 大船渡でサクラほころぶ
・春の到来 サクラ チラリ 『早咲きの名所』も開花 大船渡保育園の園舎裏で
↑染井吉野ではなさそう。寒桜かなぁー。
・早咲きのサクラ見ごろ(びわ湖放送)
↑ここ、知らなかったぁ。
・「オオカンザクラ」が見ごろ 上野恩賜公園
↑染井吉野が満開の時の上野公園はものすごいことになりますが、今はまだ静かでしょうね。
・ヒガンザクラ見頃に
↑確かに1月に開花したーというニュースを見た覚えがあります。開花から満開になるまで2ヶ月以上かかるというのは、ヒガンザクラにしては大変珍しいと思います。
・桜の花漬け袋詰め作業始まる 高遠町商工会女性部
↑あんぱん、ケーキ、ポークステーキ、お茶...桜の花を使った食べ物って、おいしいし色もきれいですよねー。
・参道の安行桜 ようやく「春」/川口
↑今週末、ここ、いいかなぁ。
・早咲きの桜満開 加古川の民家
↑「暖地桜桃」という桜は初めて聞きました。中国実桜のようにおしべが長いようですね。
・ほほ笑む早咲き 右京・車折神社 河津桜がほぼ満開
↑本家・伊豆の河津町に比べて、1ヶ月近く遅いんですねぇ。
■桜にまつわる地域情報
・「京都さくらマップ2005」を作成
↑さっそく京都の友人にGET依頼を出しておきましたが、風邪気味らしいので無理かも...。
・ついに誕生する「さくら」という名の市町村
↑今のところ、市内にはすばらしい桜の名所というのはないようです。早く名実ともにいい桜が見られるようになって欲しいものです。
・ソメイヨシノと言うけれど… 名は吉野実は江戸っ子
↑江戸・染井村(現豊島区駒込)の植木商は、昔から商売が上手だったそうです。
■桜の写真展
・見る:寺澤秀治さん写真展「列島さくら日和」−−越生町、来月2日から /埼玉
↑おお、この寺澤さんは私の写真仲間です。
「全国桜旅写真展」のお知らせ(モバイラー中ちゃんの気まぐれ桜旅)
↑私が、寺澤さん、星野さんと開催する「全国桜旅写真展」もよろしくです。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2019/11/16 #山手線 #京浜東北線 運休工事の観察記録(2019.11.19)
- 駒込 #六義園 で #紅葉 見頃、#ライトアップ 写真集(2016)(2016.12.01)
- ひたち海浜公園のコキアは絶景、コキアカーニバル2016/10/23まで(2016.10.21)
- 埼玉県川口市平柳公園で染井吉野が返り咲き(2016/9)(2016.09.10)
- 8月末日も新宿御苑で十月桜が咲いていました(2016)(2016.08.31)